特許
J-GLOBAL ID:200903016080215206

油圧式クラッチ遮断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 和秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-337926
公開番号(公開出願番号):特開2002-139075
出願日: 2000年11月06日
公開日(公表日): 2002年05月17日
要約:
【要約】【課題】 油圧式クラッチ遮断装置において、インナーシリンダの製作コストの低減と油圧室に対するピストンの組み込み易さとを図る。【解決手段】 油圧式クラッチ遮断装置において、インナーシリンダ5と、インナーシリンダと共に油圧室12を形成するアウターシリンダ6と、油圧室内に組み込まれるピストン7、ピストンの一端側に配置されて内筒と外筒と摺動するシールリング8とを含み、インナーシリンダの外周面において、ピストンを往復案内する案内領域Aが軸方向でほぼ一定の外径に設定されていて、かつ、その領域のクラッチ側端部からクラッチ側端縁までの領域Bがピストンの非案内領域として案内領域の外径より小さく設定され、これにより、非案内領域をピストンの組み込み途中でのシールリングのリップのめくりあがりを防止し、油圧室に対するピストンの組み込みを容易にした構成。
請求項(抜粋):
油圧でクラッチスプリングを押動して動力源から変速機への動力伝達を遮断させる油圧式クラッチ遮断装置であって、固定配置されて内周に変速機の入力軸が挿通される内筒と、内筒に対して同軸心状に固定配置されて該内筒との間で環状空間からなる油圧室を形成する外筒と、前記油圧室内に一端側から軸方向変位自在に組み込まれる円筒形状のピストンと、ピストンの一端側に配置されて内筒と外筒とに弾性的に摺動するシールリングと、前記ピストンの他端側に取り付けられてクラッチスプリングの内縁に当接されるレリーズ軸受とを含み、前記内筒の外周面において、ピストンを往復案内する案内領域が軸方向でほぼ一定の外径に設定されていて、かつ、その領域のクラッチ側端部からクラッチ側端縁までの領域がピストンの非案内領域として前記ピストン案内領域の外径より小さく設定されている、ことを特徴とする油圧式クラッチ遮断装置。
Fターム (8件):
3J057AA07 ,  3J057CB03 ,  3J057CB15 ,  3J057DA11 ,  3J057DA16 ,  3J057DA18 ,  3J057GA12 ,  3J057JJ01
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る