特許
J-GLOBAL ID:200903016185971537

油路構成ブロックおよびその組み立て方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 嶋 宣之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-360495
公開番号(公開出願番号):特開2001-173604
出願日: 1999年12月20日
公開日(公表日): 2001年06月26日
要約:
【要約】【課題】 組み立て作業性を向上させることができる油路構成ブロックおよびその組み立て方法を提供すること。【解決手段】 複数の油路プレートを、治具を用いて位置決めしながら順次重ね合わせて油路構成ブロックを構成する油路構成ブロックの組み立て方法において、各油路プレートは、その一側面に形成した位置決め凹部13を、治具Jに設けた位置決め凸部16にはめ、かつ、その一側面fを、治具Jに設けたガイド面15aまたはガイド凸部17に当接させて、位置決めをした状態で、順次重ね合わせていき、全ての油路プレートを重ね合わせた後、油路プレートに設けたボルト孔7にボルトを挿入して、このボルトを締め付けたりその先端に設けたナットを締め付けることによって、油路プレートを固定することを特徴とする。
請求項(抜粋):
複数の油路プレートを、治具を用いて位置決めしながら順次重ね合わせて油路構成ブロックを構成する油路構成ブロックの組み立て方法において、各油路プレートは、その一側面に形成した位置決め凹部を、治具に設けた位置決め凸部にはめ、かつ、その一側面を、治具に設けたガイド面またはガイド凸部に当接させて、位置決めをした状態で、順次重ね合わせていき、全ての油路プレートを重ね合わせた後、油路プレートに設けたボルト孔にボルトを挿入して、このボルトを締め付けたりその先端に設けたナットを締め付けることによって、油路プレートを固定することを特徴とする油路構成ブロックの組み立て方法。
IPC (2件):
F15B 11/00 ,  F17D 1/08
FI (2件):
F17D 1/08 ,  F15B 11/00 D
Fターム (12件):
3H089BB30 ,  3H089GG02 ,  3H089HH02 ,  3H089HH03 ,  3H089HH12 ,  3H089HH17 ,  3H089HH27 ,  3J071AA13 ,  3J071BB11 ,  3J071CC11 ,  3J071DD36 ,  3J071FF16
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (5件)
  • トーナメント油路構成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-084958   出願人:日立建機株式会社, カヤバ工業株式会社
  • 特公昭43-009623
  • プレート式熱交換器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-254650   出願人:株式会社日阪製作所
全件表示

前のページに戻る