特許
J-GLOBAL ID:200903016272763258

画像処理装置及び画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 多田 繁範
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-328909
公開番号(公開出願番号):特開2000-156871
出願日: 1998年11月19日
公開日(公表日): 2000年06月06日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、画像処理装置及び画像処理方法に関し、例えばテレビジョン受像機、ビデオテープレコーダー、テレビジョンカメラ、プリンタ等の画像処理装置に適用して、動画においても、部分的なコントラストの低下を有効に回避して階調を補正することができるようにする。【解決手段】 画像データx(i,j)より輝度データy(i,j)を分離した後、この輝度データy(i,j)の属する領域の判定結果r(i,j)に基づいて、補正係数g(i,j)を生成して画素値を補正する。
請求項(抜粋):
画像データの階調を補正する画像処理装置において、前記画像データより輝度データ及び色データを分離する輝度データ分離手段と、前記輝度データの属する領域を判定して判定結果を出力する領域判定手段と、前記判定結果に基づいて、前記輝度データの画素値を補正する補正係数を出力する係数算出手段と、前記補正係数に従って前記輝度データ及び色データの画素値を補正する補正手段とを備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (7件):
H04N 9/07 ,  G06T 5/20 ,  H04N 1/407 ,  H04N 5/20 ,  H04N 5/243 ,  H04N 9/77 ,  H04N 9/79
FI (7件):
H04N 9/07 A ,  H04N 5/20 ,  H04N 5/243 ,  H04N 9/77 ,  G06F 15/68 410 ,  H04N 1/40 101 E ,  H04N 9/79 Z
Fターム (77件):
5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CB01 ,  5B057CE11 ,  5B057CH07 ,  5B057CH09 ,  5B057DC22 ,  5C021PA02 ,  5C021PA34 ,  5C021PA51 ,  5C021PA58 ,  5C021PA66 ,  5C021PA67 ,  5C021PA76 ,  5C021PA80 ,  5C021PA85 ,  5C021PA86 ,  5C021RA06 ,  5C021RA07 ,  5C021RA12 ,  5C021XA03 ,  5C021XA14 ,  5C021XA35 ,  5C021XB07 ,  5C021XB17 ,  5C021YA06 ,  5C021YC01 ,  5C021YC02 ,  5C021YC03 ,  5C021YC09 ,  5C022AC42 ,  5C055BA03 ,  5C055BA05 ,  5C055EA01 ,  5C055HA14 ,  5C055HA18 ,  5C055HA35 ,  5C065AA01 ,  5C065AA03 ,  5C065BB10 ,  5C065BB23 ,  5C065BB48 ,  5C065CC01 ,  5C065DD02 ,  5C065EE05 ,  5C065EE08 ,  5C065GG02 ,  5C065GG12 ,  5C065GG13 ,  5C065GG15 ,  5C065GG17 ,  5C065GG18 ,  5C065GG21 ,  5C065GG23 ,  5C065GG30 ,  5C065GG50 ,  5C065HH01 ,  5C065HH02 ,  5C066AA01 ,  5C066BA20 ,  5C066CA07 ,  5C066DC01 ,  5C066GA04 ,  5C066GB01 ,  5C066JA01 ,  5C066KC02 ,  5C066KD06 ,  5C066KE02 ,  5C066KE03 ,  5C066KE07 ,  5C066KM02 ,  5C066LA02 ,  5C077LL19 ,  5C077MP08 ,  5C077NP02 ,  5C077PP49 ,  5C077PQ23
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る