特許
J-GLOBAL ID:200903016302813689

電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡邊 隆 ,  志賀 正武 ,  実広 信哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-371645
公開番号(公開出願番号):特開2004-205601
出願日: 2002年12月24日
公開日(公表日): 2004年07月22日
要約:
【課題】プラスチック基板を用いた電気光学装置について、さらに信頼性を高めることを目的とし、高温環境下での使用に十分耐え、且つ軽量で薄型を実現可能な電気光学装置を提供する。【解決手段】本発明の電気光学装置は、一対の基板10A,20A間に液晶層50を挟持してなり、基板10Aが、プラスチック基板100の液晶層側に薄いガラス基板110が形成された構成をなし、該薄いガラス基板110の膜厚が10μm〜100μmとされていることを特徴とする。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
一対の基板間に電気光学物質を挟持してなる電気光学装置であって、前記基板の少なくとも一方が、プラスチック基板の内面側にガラス基板が形成された構成をなし、前記ガラス基板の厚みが10μm〜100μmとされていることを特徴とする電気光学装置。
IPC (5件):
G02F1/1333 ,  G02F1/1368 ,  H05B33/02 ,  H05B33/10 ,  H05B33/14
FI (5件):
G02F1/1333 500 ,  G02F1/1368 ,  H05B33/02 ,  H05B33/10 ,  H05B33/14 A
Fターム (39件):
2H090JA09 ,  2H090JA13 ,  2H090JA16 ,  2H090JB02 ,  2H090JB03 ,  2H090JC11 ,  2H090JD13 ,  2H090JD14 ,  2H090JD18 ,  2H090KA05 ,  2H090KA07 ,  2H090KA08 ,  2H090LA03 ,  2H090LA04 ,  2H092GA29 ,  2H092JA05 ,  2H092JA25 ,  2H092JA46 ,  2H092JB56 ,  2H092JB61 ,  2H092KA04 ,  2H092MA18 ,  2H092MA31 ,  2H092NA19 ,  2H092NA25 ,  2H092NA27 ,  2H092PA01 ,  2H092PA04 ,  2H092QA07 ,  2H092QA09 ,  2H092QA10 ,  3K007AB11 ,  3K007AB14 ,  3K007AB18 ,  3K007CA00 ,  3K007CA01 ,  3K007CA05 ,  3K007DB03 ,  3K007FA00
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-235527
  • 特開平4-235527
  • 液晶装置の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-086953   出願人:セイコーエプソン株式会社
全件表示

前のページに戻る