特許
J-GLOBAL ID:200903016451317589

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-325413
公開番号(公開出願番号):特開2004-154478
出願日: 2002年11月08日
公開日(公表日): 2004年06月03日
要約:
【課題】予告の発生を遊技者に確実に認識させることができる遊技機を提供すること。【解決手段】予言予告「13で一旦停止すれば当ります。」が出現したときには以後の変動表示時に隠れ図柄「13」が出現し、大当りが発生する。この隠れ図柄「13」は大当り予告に相当するものであり、予言予告が行われたときには現在有る保留球のいずれかで隠れ図柄「13」が出現する。この構成の場合、予言予告および大当り予告を異なるタイミングで行ったので、遊技者に予告の発生を確実に認識させることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
パチンコ球が始動口に入賞したことを条件に特定状態の発生の有無を判定する判定手段と、 図柄を可変状態で表示した後に前記判定手段の判定結果に応じた態様で停止表示する可変表示をパチンコ球が前記始動口に入賞したことを条件に行う表示制御手段と、 特定状態の発生が予告されることを今回の可変表示が開始される前に確定的または非確定的に予告する第1の予告を行うと共に、今回の可変表示で特定状態が発生することを今回の可変表示中に確定的または非確定的に予告する第2の予告を行う予告手段と を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (2件):
A63F7/02 313 ,  A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA39 ,  2C088AA42 ,  2C088CA27 ,  2C088EB55
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-224205   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-151778   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-109404   出願人:株式会社平和
全件表示

前のページに戻る