特許
J-GLOBAL ID:200903016477698327

スペクトル拡散通信方法およびスペクトル拡散通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-334033
公開番号(公開出願番号):特開2000-165290
出願日: 1998年11月25日
公開日(公表日): 2000年06月16日
要約:
【要約】【課題】複数のスぺクトル拡散通信システム間の干渉を、各スぺクトル拡散通信システムにおいて自律分散的に低減するスぺクトル拡散通信方法を提供する。【解決手段】 システムAの無線機1は、自分の送信チャンネルの品質、例えば、自分の送信チャンネルの信号強度,ビットエラーレート等の中から、少なくとも一つを、受信側のシステムAの無線機4において測定させる。そして、測定値に基づいたチャンネル品質情報を、受信側のシステムAの無線機4からシステムAの無線機1に通知する。システムAの無線機1は、通知されたチャンネル品質情報に基づいて、必要なチャンネル品質を満足するように送信電力を増減する。
請求項(抜粋):
第1,第2の通信装置間で互いにスペクトル拡散信号を送受信するスペクトル拡散通信方法において、前記第1,第2の通信装置は、互いに、他方の通信装置から送信された前記スペクトル拡散信号を受信し、前記他方の通信装置から送信された前記スペクトル拡散信号の受信状態を測定することによりチャンネルの品質情報を生成し、前記チャンネルの品質情報を前記スペクトル拡散信号によって前記他方の通信装置に送信するとともに、前記他方の通信装置から前記スペクトル拡散信号によって受信した前記チャンネルの品質情報に基づいて送信電力を制御する、ことを特徴とするスペクトル拡散通信方法。
IPC (3件):
H04B 1/69 ,  H04B 7/26 102 ,  H04L 12/28
FI (3件):
H04J 13/00 C ,  H04B 7/26 102 ,  H04L 11/00 310 B
Fターム (19件):
5K022EE01 ,  5K022EE04 ,  5K022EE21 ,  5K022EE31 ,  5K033AA07 ,  5K033CA00 ,  5K033CB00 ,  5K033DA17 ,  5K033DB09 ,  5K033DB16 ,  5K033DB20 ,  5K067AA03 ,  5K067CC10 ,  5K067DD45 ,  5K067EE02 ,  5K067GG01 ,  5K067GG08 ,  5K067GG11 ,  5K067HH21
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る