特許
J-GLOBAL ID:200903016611154479

建物用状態監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-366560
公開番号(公開出願番号):特開2006-169891
出願日: 2004年12月17日
公開日(公表日): 2006年06月29日
要約:
【課題】 更なる利便性の向上を図ることができる建物用状態監視装置を提供する。【解決手段】 モニタ装置3は、センサ装置2の登録が可能な登録モードと、登録されたセンサ装置2からの入力信号に基づいて監視対象の状態を報知する監視モードと、該監視対象の状態が変化した際に警報を発する警戒モードとに切り換わるモニタ側マイコン33を備えている。登録モードにおいてモニタ側マイコン33は、第1〜第3暗証入力スイッチ38a〜38cの何れかが長時間に亘って操作されると、対象となるセンサ装置2を該操作に対応したグループに分類する。そして、モニタ側マイコン33は、グループが選択された状態でモードの切り換え操作が行われると、該グループに属するセンサ装置2のみを対象としてモードを切り換える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
それぞれ対応する監視対象の状態を検出する複数のセンサ装置を登録可能な登録モード、登録されたセンサ装置からの入力信号に基づいて対応する監視対象の状態を報知する監視モード、及び該監視対象の状態が変化した際に警報を発する警戒モードに択一的に切り換わる監視制御手段を備える建物用状態監視装置であって、 前記監視制御手段は、登録される各センサ装置をグループ化し、そのグループ毎に前記登録モード、前記監視モード及び前記警戒モードに選択的に切り換えるグループモード切換制御を行うことを特徴とする建物用状態監視装置。
IPC (3件):
E05B 45/06 ,  G08B 23/00 ,  G08B 25/00
FI (3件):
E05B45/06 D ,  G08B23/00 530A ,  G08B25/00 520D
Fターム (16件):
5C087AA12 ,  5C087AA16 ,  5C087AA17 ,  5C087AA42 ,  5C087BB18 ,  5C087BB74 ,  5C087DD05 ,  5C087DD24 ,  5C087EE06 ,  5C087EE14 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF17 ,  5C087FF19 ,  5C087GG46 ,  5C087GG51
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (9件)
  • 特開平4-276898
  • 電子回路の補助機能モード制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-142172   出願人:カルソニックカンセイ株式会社
  • 特開平4-276898
全件表示

前のページに戻る