特許
J-GLOBAL ID:200903016615660166

サーバ装置、情報通信システムおよび情報通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-133309
公開番号(公開出願番号):特開平11-328059
出願日: 1998年05月15日
公開日(公表日): 1999年11月30日
要約:
【要約】【課題】 情報通信端末宛ての受信データを記憶蓄積する各情報通信端末用のメモリを適切に管理することができるサーバ装置を提供する。【解決手段】 共通サーバ装置のメールサーバ22のメールボックス22Mは、複数の会員端末宛ての受信データを蓄積するメモリ部であり、このメモリ部は、複数の会員端末毎に区分けされている。メールサーバ22が、各会員端末毎のメモリ部の使用量が予め設定される設定量を越えた会員端末に対して、マスタサーバ21によって、容量超過警告を通知する。
請求項(抜粋):
情報通信端末からの接続要求により通信路を形成して情報の通信を行うとともに、複数の前記情報通信端末のそれぞれ用に区分けされた情報記憶用のメモリ部を備えるサーバ装置であって、前記情報通信端末毎のメモリ部の使用量が、予め決められた設定量を越えたか否かを判別する判別手段と、前記判別手段で前記メモリ部の使用量が前記設定量を越えたと判別された情報通信端末に、容量超過警告を通知するようにする容量超過警告通知手段とを備えることを特徴とするサーバ装置。
IPC (4件):
G06F 13/00 351 ,  H04Q 7/38 ,  H04L 12/54 ,  H04L 12/58
FI (3件):
G06F 13/00 351 G ,  H04B 7/26 109 M ,  H04L 11/20 101 B
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 電子メール装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-265607   出願人:株式会社リコー
  • 特開昭54-145404
  • 特開昭64-027340
全件表示

前のページに戻る