特許
J-GLOBAL ID:200903047117663681

電子メール装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-265607
公開番号(公開出願番号):特開平10-093620
出願日: 1996年09月13日
公開日(公表日): 1998年04月10日
要約:
【要約】【課題】 重要な電子メールを書き換え不可に原本として保管することにより、電子メールの内容を第3者の立場で容易に証明できるようにすると共に、併せて利便性のある機能も備えた電子メール装置を提供する。【解決手段】 複数の端末装置と通信が可能であり、複数の端末装置のそれぞれから発信された電子メールを蓄積するとともに、複数の端末装置のいずれかに宛られた電子メールを宛先端末装置に配信する電子メール装置において、それぞれの端末装置から発信された重要文書を蓄積するメール蓄積部11と、メール蓄積部11に重要文書と指定された電子メールを蓄積すると共に蓄積された電子メールを書き換え不可に管理するメール管理部12とを備え、電子メールの発信元端末装置または宛先端末装置からの依頼に応じて依頼の電子メールを参照可能にする構成にした。
請求項(抜粋):
複数の端末装置と通信が可能であり、上記複数の端末装置のそれぞれから発信された電子メールを蓄積すると共に、上記複数の端末装置のいずれかに宛られた上記電子メールを宛先端末装置に配信する電子メール装置において、それぞれの端末装置から発信された重要文書を蓄積するメール蓄積部と、上記メール蓄積部に重要文書と指定された電子メールを蓄積すると共に蓄積された電子メールを書き換え不可に管理するメール管理手段とを備え、電子メールの発信元端末装置または宛先端末装置からの依頼に応じて依頼の電子メールを参照可能にしたことを特徴とする電子メール装置。
IPC (2件):
H04L 12/54 ,  H04L 12/58
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 電子メールシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-261060   出願人:日本電気株式会社
  • 特開平4-332234
  • 特開平3-092047
全件表示

前のページに戻る