特許
J-GLOBAL ID:200903016667700697

流量計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-210915
公開番号(公開出願番号):特開2007-024807
出願日: 2005年07月21日
公開日(公表日): 2007年02月01日
要約:
【課題】流路に接続された器具を判別して器具別の使用流量を計測する器具判別手段を備えた流量計測装置に関するものである。【解決手段】流量計測装置は、流量計測手段が所定時間間隔ごとに計測した流量値から求める任意の特定間隔差分流量を基に、流路に接続されて使用される器具を判別する開始器具判別手段と、前記特定間隔差分流量を基に使用停止した器具を判別する停止器具判別手段とを備え、前記停止器具判別手段は使用開始器具と判別された器具の中から停止判別条件を基に選択して停止器具を判別するとともに、開始器具と停止器具の対応付けを行う器具対応手段を備えることで、使用開始器具情報と流量情報の2つの情報を基に停止された器具を判別することができるので、選択する器具範囲が狭いので停止した器具を精度よく判別することが可能である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
流路に流れる流体の流量を計測する流量計測手段と、前記流量計測手段が所定時間間隔ごとに計測した流量値から求める任意の特定間隔差分流量を基に、流路に接続されて使用される器具を判別する開始器具判別手段と、前記特定間隔差分流量を基に使用停止した器具を判別する停止器具判別手段とを備え、前記停止器具判別手段は使用開始器具と判別された器具の中から停止判別条件を基に選択して停止器具を判別するとともに、開始器具と停止器具の対応付けを行う器具対応手段を備えた流量計測装置。
IPC (2件):
G01F 3/22 ,  G01F 1/66
FI (2件):
G01F3/22 Z ,  G01F1/66 Z
Fターム (8件):
2F030CA03 ,  2F030CB10 ,  2F030CC02 ,  2F030CC13 ,  2F030CF05 ,  2F030CF11 ,  2F035AA06 ,  2F035DA14
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る