特許
J-GLOBAL ID:200903016676799990

フッ素を含む産業廃棄物の安定化処理技術

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 広瀬 章一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-103812
公開番号(公開出願番号):特開2001-259570
出願日: 2000年04月05日
公開日(公表日): 2001年09月25日
要約:
【要約】【課題】 製鋼スラグをはじめとする、フッ素を含む産業廃棄物中に含まれるフッ素の溶出を効果的に抑制することができない。【解決手段】 カルシウムアルミネートやカルシウムシリケートやカルシウムアルミニウムシリケートを含む粉末2と、硫酸根を含む粉末3の混合物を固定剤として用いて、カルシウムアルミネートやカルシウムシリケートやカルシウムアルミニウムシリケートを含む平均粒径が2mm以下の粉末2を20〜80質量部と、硫酸根を含む粉末3を10〜80質量部と、フッ素を含む製鋼スラグ1をはじめとするフッ素を含む産業廃棄物を100質量部と、増容材4を900質量部以下とを、混合することにより、フッ素を含む製鋼スラグ1をはじめとするフッ素を含む産業廃棄物を安定化処理し、土中埋設材料6を製造する。
請求項(抜粋):
カルシウムアルミネートを含む粉末および硫酸根を含む粉末の混合物をフッ素固定剤として用い、フッ素を含む産業廃棄物の安定化処理を行うことを特徴とする、フッ素を含む産業廃棄物の安定化処理法。
IPC (13件):
B09B 3/00 ,  B09B 1/00 ZAB ,  C09K 17/02 ,  C09K 17/06 ,  C09K 17/08 ,  C21C 1/02 ,  C21C 5/28 ,  C21C 5/54 ,  C21C 7/00 ,  C22B 7/04 ,  C09K 3/00 ,  C21B 3/06 ,  C09K103:00
FI (14件):
B09B 1/00 ZAB A ,  C09K 17/02 P ,  C09K 17/06 P ,  C09K 17/08 P ,  C21C 1/02 L ,  C21C 5/28 C ,  C21C 5/54 ,  C21C 7/00 J ,  C22B 7/04 A ,  C09K 3/00 S ,  C21B 3/06 ,  C09K103:00 ,  B09B 3/00 304 C ,  B09B 3/00 304 G
Fターム (28件):
4D004AA43 ,  4D004AB08 ,  4D004BA02 ,  4D004BB03 ,  4D004CA34 ,  4D004CB21 ,  4D004CB31 ,  4D004CC11 ,  4D004CC13 ,  4H026CA04 ,  4H026CA05 ,  4H026CB02 ,  4H026CB03 ,  4H026CB05 ,  4H026CB06 ,  4H026CC03 ,  4H026CC05 ,  4H026CC06 ,  4K001BA12 ,  4K001CA08 ,  4K001CA49 ,  4K001EA07 ,  4K002AE06 ,  4K012AA01 ,  4K012AB01 ,  4K013CF01 ,  4K014AE01 ,  4K014CE01
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る