特許
J-GLOBAL ID:200903016717632990

電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 豊栖 康弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-094710
公開番号(公開出願番号):特開2001-286068
出願日: 2000年03月30日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】 過電流保護回路の設定電流を常に最適な設定電流として、電池パックを有効に利用できる状態としながら、電池等の内蔵部品を保護する。【解決手段】 電池パックは、電池1に流れる電流を検出して、電流が設定電流よりも大きくなると電流を遮断する過電流保護回路2を内蔵している。過電流保護回路2は、電流を遮断する設定電流を一定値に固定することなく、温度、電圧、容量の少なくともいずれかを検出して最適値に変化させる。
請求項(抜粋):
電池(1)に流れる電流を検出して、電流が設定電流よりも大きくなると電流を遮断する過電流保護回路(2)を内蔵する電池パックにおいて、過電流保護回路(2)が電流を遮断する設定電流を、温度、電圧、容量の少なくともいずれかを検出して変化させることを特徴とする電池パック。
IPC (4件):
H02J 7/00 ,  H01M 2/10 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/44 101
FI (4件):
H02J 7/00 S ,  H01M 2/10 E ,  H01M 10/44 A ,  H01M 10/44 101
Fターム (22件):
5G003AA01 ,  5G003BA04 ,  5G003CA01 ,  5G003CA11 ,  5G003CB01 ,  5G003CC02 ,  5G003FA04 ,  5G003GA01 ,  5H030AA03 ,  5H030AA04 ,  5H030AS20 ,  5H030BB01 ,  5H030BB21 ,  5H030FF22 ,  5H030FF31 ,  5H030FF41 ,  5H040AA06 ,  5H040AA40 ,  5H040AS11 ,  5H040AY04 ,  5H040DD26 ,  5H040NN05
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る