特許
J-GLOBAL ID:200903016723581353

光学装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 韮澤 弘 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-344786
公開番号(公開出願番号):特開2001-166214
出願日: 1999年12月03日
公開日(公表日): 2001年06月22日
要約:
【要約】【課題】 自家蛍光や励起光の迷光や漏光を低減して、蛍光照明光学系の照明光を効率良く利用して明るい蛍光観察を可能にする。【解決手段】 対物レンズ1と、変倍光学系を含む観察光学系ユニット2と、結像レンズ3と接眼レンズ4を含む結像光学系ユニット9を備えた観察装置であって、別体に設けられた蛍光照明装置Aが脱着可能であり、蛍光照明装置Aは、光源13と、コレクタレンズ群16と、光源からの光を対物レンズに入射させる反射部材6とを、対物レンズ1と観察光学系ユニット2との間の対物レンズ1の光軸から偏心した位置に配置し、また、光源13と反射部材6との間に配置された励起部材8を備え、試料7から発する蛍光を選択透過する光学部材5を、対物レンズ1と結像光学系ユニット9の間に配置している光学装置。
請求項(抜粋):
対物レンズと、変倍光学系を含む観察光学系ユニットと、結像レンズと接眼レンズを含む結像光学系ユニットを備えた観察装置と、前記観察装置に対して脱着可能な蛍光照明装置を備えた光学装置であって、前記蛍光照明装置は、光源と、前記対物レンズと前記観察光学系ユニットとの間であって前記対物レンズから偏心した位置に配置され前記光源からの光を前記対物レンズに入射させる反射部材と、前記光源と前記反射部材の間に配置され前記光源からの照明光を前記反射部材に導く照明光学系を備えており、前記照明光の中特定の波長域の光を選択透過する第1の波長選択部材を前記光源と前記反射部材の間に配置し、試料から発する蛍光の波長域の光を選択透過する第2の波長選択部材を前記対物レンズと前記結像光学系ユニットの間に配置していることを特徴とする光学装置。
IPC (4件):
G02B 21/06 ,  G02B 21/16 ,  G02B 21/22 ,  G02B 21/24
FI (4件):
G02B 21/06 ,  G02B 21/16 ,  G02B 21/22 ,  G02B 21/24
Fターム (11件):
2H052AA09 ,  2H052AA13 ,  2H052AC02 ,  2H052AC03 ,  2H052AC04 ,  2H052AC09 ,  2H052AC19 ,  2H052AC21 ,  2H052AD01 ,  2H052AD31 ,  2H052AD34
引用特許:
審査官引用 (16件)
  • 特開平4-144554
  • 特開昭63-194217
  • 手術用顕微鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-303778   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る