特許
J-GLOBAL ID:200903016751194373

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菅原 正倫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-387543
公開番号(公開出願番号):特開2005-143942
出願日: 2003年11月18日
公開日(公表日): 2005年06月09日
要約:
【課題】遊技者が好みのペースで遊技を楽しむことが可能で、なおかつハマリによって気分を害することのない遊技機を提供することを課題とする。【解決手段】内部当選したビッグボーナス、レギュラーボーナスを累積的にストックし、所定の放出条件が成立したときにストックしたボーナスが成立可能となるように制御する構成とされている。そして、遊技者が放出条件として、ストックゲーム数、ボーナスの種別及びボーナスの上限数を任意に設定可能にしている。放出条件が成立したときにストックされたボーナスが放出される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ゲームの開始に応じて当選役を決定するための抽選を実行する抽選手段と、 この抽選手段により決定された特定の当選役を累積的にストックする特定当選役ストック手段と、 所定の放出条件が成立したか否かを判定する放出条件判定手段と、 この放出条件判定手段による判定結果が前記放出条件の成立を示したときに、前記特定当選役ストック手段がストックしている特定当選役が入賞可能となるように制御する制御手段と、 を備えた遊技機であって、 前記放出条件を遊技者が任意に設定可能な放出条件設定手段を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F5/04
FI (2件):
A63F5/04 516F ,  A63F5/04 516D
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る