特許
J-GLOBAL ID:200903016878084747

心筋機能評価システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-136105
公開番号(公開出願番号):特開2003-325521
出願日: 2002年05月10日
公開日(公表日): 2003年11月18日
要約:
【要約】【課題】 専門家の指示を仰ぐことなく被験者自らが操作して、迅速かつ気軽に心筋機能の評価を得る。【解決手段】 心臓左心室の横断面画像を所定の領域に6分割し、分割した各領域を関心領域として設定し、設定した各関心領域において、最大拡張時の内腔横断面積に対する拡張開始30%経過時の内腔横断面積の割合を算出する。そして、算出した内腔横断面積の割合を評価基準値と比較することにより、心筋機能の評価を行い、その評価結果を画面上に出力する。したがって、被験者、又は心臓病に関する専門的知識の乏しい医者や看護婦などであっても、気軽にかつ迅速に心筋機能の評価を行うことができる。
請求項(抜粋):
心臓の横断面画像から左心室内腔の大きさの経時的な変化状況を算出する演算手段と、算出した変化状況から評価基準値が記憶された評価用参照テーブルを参照することにより心筋機能の評価を行う評価手段と、前記評価手段による評価結果を出力する評価結果出力手段とを備えることを特徴とする心筋機能評価システム。
Fターム (11件):
4C301CC02 ,  4C301DD07 ,  4C301EE14 ,  4C301GD20 ,  4C301JC08 ,  4C301KK24 ,  4C601DD15 ,  4C601GA17 ,  4C601JC09 ,  4C601KK12 ,  4C601KK28
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る