特許
J-GLOBAL ID:200903016954136735

固定子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-116249
公開番号(公開出願番号):特開平10-304615
出願日: 1997年04月18日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【目的】固定子コアの端面を渡る渡り線のたるみを防止し、渡り線のたるみによる断線、レヤーなどの不具合を減少させる。【構成】バックヨーク2の端面上に設けられた絶縁物6に、渡り線5aを収納するための複数個の溝6aを外周面に形成し、帯状の固定子を筒状の固定子4に成形する際に、絶縁物6の外周径をコイル5の渡り線5aが溝6aからはみ出さない長さに形成した固定子4。
請求項(抜粋):
帯状の固定子コアの所定のティースにコイルを巻回し、このコイルの巻終わりをバックヨークに沿って渡り線を配線して次のティースにコイルを巻回して帯状の固定子を形成した後、この固定子を折り曲げて形成された筒状の固定子において、バックヨークの端面上に設けられた絶縁物に、渡り線を収納するための複数個の溝を外周面に形成し、帯状の固定子を筒状の固定子に成形する際に、前記絶縁物の外周径をコイルの渡り線が前記溝からはみ出さない長さに形成したことを特徴とする固定子。
IPC (2件):
H02K 3/38 ,  H02K 1/18
FI (2件):
H02K 3/38 A ,  H02K 1/18 C
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る