特許
J-GLOBAL ID:200903016997693948

目標車速決定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤谷 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-086197
公開番号(公開出願番号):特開2003-276472
出願日: 2002年03月26日
公開日(公表日): 2003年09月30日
要約:
【要約】【課題】 天候や日照状態等に応じて好適な目標車速を自動的に出力する。【解決手段】 トレースモードは、走行履歴データから成る走行履歴DB10を構築するための専用のモードである。道路環境パラメータYは、道路環境実時間情報Xに基づいて導出される。再生モードでは、現在位置座標rと道路環境実時間情報Xから、ブロック番号BKNと道路環境パラメータYを特定し、走行履歴検索手段130を用いて走行履歴DB10の中からこれらのキー(BKN,Y)が一致する走行履歴データを検索する。両方のキーが共に一致した場合には、車速の素データの平均値uを目標車速V0としてそのまま用いることができる。更に、道路環境パラメータYに対するヒット率の維持と、道路環境パラメータYの定義の細分化との間のトレードオフを解消する手段としては、好適値推定手段150による道路環境実時間情報Xに基づいた好適推定処理が有効である。
請求項(抜粋):
走行中の車両の現在位置に基づいて前記車両の目標速度を決定する車載用の目標車速決定装置において、自然かつ経時的に変化し得る天候や日照状態等に関連する道路環境実時間情報を取得する環境情報取得手段と、前記現在位置及び前記道路環境実時間情報に基づいて、前記車両の目標速度を決定する道路環境勘案手段とを有することを特徴とする目標車速決定装置。
IPC (4件):
B60K 31/00 ,  F02D 29/02 301 ,  F02D 29/02 311 ,  G08G 1/00
FI (4件):
B60K 31/00 Z ,  F02D 29/02 301 C ,  F02D 29/02 311 B ,  G08G 1/00 J
Fターム (35件):
3D044AA01 ,  3D044AA21 ,  3D044AA24 ,  3D044AA35 ,  3D044AA36 ,  3D044AB01 ,  3D044AC26 ,  3D044AC56 ,  3D044AC59 ,  3D044AC61 ,  3D044AC62 ,  3D044AD02 ,  3D044AD21 ,  3D044AE04 ,  3D044AE21 ,  3G093AA01 ,  3G093BA07 ,  3G093BA23 ,  3G093BA27 ,  3G093DB05 ,  3G093DB09 ,  3G093DB16 ,  3G093EA01 ,  3G093EB04 ,  3G093FA04 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180EE13 ,  5H180FF05 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL09 ,  5H180LL15 ,  5H180LL16
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る