特許
J-GLOBAL ID:200903017016258887

液圧源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 神戸 典和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-141395
公開番号(公開出願番号):特開2002-331925
出願日: 2001年05月11日
公開日(公表日): 2002年11月19日
要約:
【要約】【課題】電磁アクチュエータを備えた液圧源装置の改善を図る。【解決手段】運転者によってブレーキペダル32に加えられる踏力が設定値以上、かつ、加圧室46,48の液圧が設定値以上になった場合に、電動モータ90が作動させられる。この場合に、電動モータ90への供給電流が、踏力と加圧室の液圧との両方に基づいてフィードバック制御が行われるため、電動モータ90がブレーキ操作に遅れて始動させられても、加圧室46,48の液圧を目標値に早急に近付けることができるのであり、応答性を向上させることができる。
請求項(抜粋):
ブレーキ操作部材と、そのブレーキ操作部材に連携させられた加圧ピストンを含み、その加圧ピストンの前方の加圧室に液圧を発生させるマスタシリンダと、電磁アクチュエータを含み、前記マスタシリンダの加圧ピストンに電磁駆動力を付与する電磁助勢装置とを含む液圧源装置であって、前記電磁助勢装置が、前記ブレーキ操作部材の操作状態と、前記加圧室の液圧とに基づいて前記電磁アクチュエータを制御するアクチュエータ制御部を含むことを特徴とする液圧源装置。
Fターム (13件):
3D048BB37 ,  3D048CC41 ,  3D048HH18 ,  3D048HH37 ,  3D048HH38 ,  3D048HH66 ,  3D048HH75 ,  3D048HH79 ,  3D048RR01 ,  3D048RR06 ,  3D048RR11 ,  3D048RR25 ,  3D048RR35
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る