特許
J-GLOBAL ID:200903017119273353

インフレーションフィルムの成形方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菊地 精一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-349315
公開番号(公開出願番号):特開平9-169053
出願日: 1995年12月20日
公開日(公表日): 1997年06月30日
要約:
【要約】【課題】 高速成形が可能で、成形フィルムの耳ぶれが小さく、高強度を有し、成形中にフィルムのサイズの変更が容易な空冷インフレーションフィルムの成形方法の提供。【解決手段】 密度0.94〜0.97g/cm3 高密度ポリエチレンまたはこの高密度ポリエチレンに50重量%以下の他のポリオレフィンを配合した樹脂組成物の空冷インフレーションの成形において、ダイス出口に設けられた空冷リングの下流側に、インフレーション軸に対し、同軸に順次配列された複数個のアイリス板を設けた空冷リングより大きい内径を有するエアチャンバーを設けると共に、該空冷リングは押出方向に向かってエアチャンバー内に空気を吹き込むことによりフィルムを成形する方法。
請求項(抜粋):
密度0.94〜0.97g/cm3 の高密度ポリエチレンまたはこの高密度ポリエチレンに50重量%以下の他のポリオレフィンを配合した樹脂組成物を、バブルの最大径(D2 )/バブルの最も細い所の径(D1 )を2.0以上に膨張させた後、製品径(D3 )/バブルの最大径(D2 )を1未満の条件で引き取ることを特徴とするインフレーションフィルムの成形方法。
IPC (5件):
B29C 55/28 ,  C08J 5/18 CES ,  C08L 23/06 LCD ,  B29K 23:00 ,  B29L 7:00
FI (3件):
B29C 55/28 ,  C08J 5/18 CES ,  C08L 23/06 LCD
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る