特許
J-GLOBAL ID:200903017158996087

車両位置推定装置およびこれを用いた運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 作田 康夫 ,  井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-075511
公開番号(公開出願番号):特開2005-265494
出願日: 2004年03月17日
公開日(公表日): 2005年09月29日
要約:
【課題】 車両走行の多くの場面において安定して運転支援に活用する車両位置を高精度で求める。【解決手段】 車載カメラで撮影した画像から標高データなどを用いて車線情報とランドマーク情報を抽出し、地図情報に含まれるランドマーク情報或いは車線情報と整合して撮像領域を求めて車両位置を推定する。ランドマークや詳細地図情報が存在しない箇所では車速情報を用いて推定する。地図情報と撮像情報から求めたランドマーク情報・車線情報の整合性判定の際はGPSによって測定した概略位置情報を用いて処理対象とする地図情報の検索範囲を絞り込む。そして、推定した位置情報・詳細地図情報を用いて運転者への警報や車両制御を実施する。詳細地図はオンラインで最新の情報に更新される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両に搭載された外部撮像手段と、該外部撮像手段によって取得した画像情報に基づき白線情報を抽出する車線境界抽出手段、および道路付属設備情報を抽出する設備抽出手段と、車両の概略位置を求める測位手段と、地図情報データベースを備えた車両位置推定装置において、 前記測位手段により求めた現在位置周辺の地図情報を前記地図情報データべースから抽出する地図抽出手段を有し、この地図抽出手段により抽出された地図情報と、前記車線境界抽出手段及び前記設備抽出手段により抽出された車線境界線情報または道路付属設備情報が存在する場合は、該車線境界情報または道路付属設備情報を前記抽出された地図情報と比較して整合する地点を探索する手段を備え、該探索された地点を車両の現在位置として設定することを特徴とする車両位置推定装置。
IPC (7件):
G01C21/00 ,  B60R1/00 ,  B60R21/00 ,  G08G1/0969 ,  G08G1/16 ,  G09B29/00 ,  G09B29/10
FI (14件):
G01C21/00 D ,  B60R1/00 A ,  B60R21/00 624C ,  B60R21/00 624F ,  B60R21/00 626C ,  B60R21/00 626E ,  B60R21/00 626G ,  B60R21/00 626Z ,  B60R21/00 627 ,  B60R21/00 628C ,  G08G1/0969 ,  G08G1/16 C ,  G09B29/00 A ,  G09B29/10 A
Fターム (24件):
2C032HB06 ,  2C032HB22 ,  2C032HC01 ,  2C032HC08 ,  2C032HC22 ,  2C032HC27 ,  2C032HD04 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AB09 ,  2F029AC02 ,  2F029AC03 ,  2F029AD04 ,  2F029AD05 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180LL01 ,  5H180LL06 ,  5H180LL09 ,  5H180LL15
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る