特許
J-GLOBAL ID:200903017245088090

臨床試験プロトコール実行システム、臨床試験プロトコール実行方法及び臨床試験プロトコール実行プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 角田 芳末 ,  磯山 弘信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-291739
公開番号(公開出願番号):特開2006-107055
出願日: 2004年10月04日
公開日(公表日): 2006年04月20日
要約:
【課題】 臨床試験群における患者の人数にばらつきが生じることを少なくして一連の臨床試験プロトコールの実行を可能にする。【解決手段】 臨床試験プロトコール実行システムは、サーバ1と、中央端末2と、複数の医師端末3,4,5...とを相互に情報を伝達可能に接続するネットワーク11とを有し、中央端末2は臨床試験の実行内容を定義するプロトコールの登録処理を行い、サーバ1は登録された臨床試験プロトコールを実行可能に格納し、臨床試験プロトコールの実行処理に必要な情報を処理中の医師端末3,4,5...に送信し、各判定結果を電子カルテとリンクさせて管理し、医師端末3,4,5...は患者登録条件を判断し、患者対試験群を無作為抽出して決定し、検査予定を決定して更新し、登録済み臨床試験プロトコールを参照し、各群による治療判定をすることにより臨床試験プロトコールの実行処理を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
サーバと、中央端末と、複数の医師端末とを相互に情報を伝達可能に接続するネットワークとを有する臨床試験プロトコール実行システムにおいて、 前記中央端末は、臨床試験の実行内容を定義するプロトコールの登録処理を行う臨床試験プロトコール登録機能部を有し、 前記医師端末は、患者の登録条件を判断するとともに、患者対試験群を無作為抽出して決定する患者対試験群抽出部と、検査予定を決定して更新する検査予定更新部と、登録済み臨床試験プロトコールを参照し、前記各患者対試験群による治療判定をする臨床試験プロトコール実行処理部とを有し、 前記サーバは、前記中央端末において登録処理された臨床試験プロトコールを実行可能に格納する臨床試験プロトコール格納部と、前記登録された臨床試験プロトコールを実行可能にする臨床試験プロトコール実行機能部と、前記臨床試験プロトコールの実行処理に必要な情報を処理中の医師端末に送信するデータ送信部と、前記臨床試験プロトコールにしたがって行われた臨床試験の判定結果を各患者の電子カルテとリンクさせて管理するデータ管理部とを有している ことを特徴とする臨床試験プロトコール実行システム。
IPC (1件):
G06Q 50/00
FI (3件):
G06F17/60 126E ,  G06F17/60 126K ,  G06F17/60 126N
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 臨床試験実施管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-341779   出願人:アイフュージョン・テクノロジーズ株式会社

前のページに戻る