特許
J-GLOBAL ID:200903017520213223

生理状態解析装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳原 成
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-158138
公開番号(公開出願番号):特開平9-005317
出願日: 1995年06月23日
公開日(公表日): 1997年01月10日
要約:
【要約】【目的】 植物体、種子、組織、カルス、微生物等の原核あるいは真核生物の生物試料の生理状態を、組織の内部状態についても非破壊で継続的に解析することができ、これにより生理変化に伴う組織形態学的変化や物質代謝の変化等を解析することができる生理状態解析装置および方法を得る。【構成】 静磁場コイル2aおよび傾斜磁場コイル2bからなる磁場形成装置2の空心部3に測定器4およびRF発受信器5を配置して、支持棒を兼ねる給気ダクト36に支持し、試料16を収容した試料ホルダ11を測定器4内に配置し、給気ダクト36から温風または冷風を給気して測定器4を恒温に保持するとともに、給液チューブ31から給液し、給気チューブ32から給気して試料16を生育させ、RFコイル8からRFパルスを発信するとともにMR信号を受信してMRI画像およびスペクトルを得、生物試料の生理状態の変化を解析する。
請求項(抜粋):
空心部に静磁場および傾斜磁場を形成する磁場形成装置と、前記空心部に配置され、内部に生物試料を装填する測定器と、この測定器に装填された生物試料を所定の環境に保持する環境設定装置と、前記測定器の生物試料にRFパルスを発信し、磁気共鳴信号を受信するように前記空心部に配置されたRFコイルを有するRF発受信器とを備えていることを特徴とする生理状態解析装置。
IPC (6件):
G01N 33/48 ,  A61B 5/055 ,  G01R 33/31 ,  G01R 33/465 ,  G01N 24/08 ,  A01G 7/00
FI (6件):
G01N 24/08 510 Y ,  A01G 7/00 G ,  A61B 5/05 310 ,  G01N 24/02 510 F ,  G01N 24/08 510 Q ,  G01N 24/08 510 Z
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特表平7-501615
  • 特開平2-110360
審査官引用 (4件)
  • 特表平7-501615
  • 特表平7-501615
  • 特開平2-110360
全件表示

前のページに戻る