特許
J-GLOBAL ID:200903017553686259

発光装置及びその形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-311604
公開番号(公開出願番号):特開平10-151794
出願日: 1996年11月22日
公開日(公表日): 1998年06月09日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】量産性が良く且つ使用環境下によらず信頼性が高い小型化可能な発光装置の提供。【解決手段】透光性接着剤104を介して透光性支持体101上にLEDチップ102を配し、該LEDチップの前記透光性接着剤と接した面と対向する面側に有する電極と、前記透光性支持体101に設けられた外部電極105と、を導電性ワイヤー103によって電気的に接続させた。
請求項(抜粋):
透光性接着剤を介して透光性支持体上にLEDチップを配し、該LEDチップの前記透光性接着剤と接した面と対向する面側に有する電極と、前記透光性支持体に設けられた外部電極と、を導電性ワイヤーによって電気的に接続されていることを特徴とする発光装置。
IPC (4件):
B41J 2/44 ,  B41J 2/45 ,  B41J 2/455 ,  H01L 33/00
FI (2件):
B41J 3/21 L ,  H01L 33/00 N
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 表面実装型発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-275634   出願人:株式会社シチズン電子
  • 特開平1-204481
  • 特開平4-010671
全件表示

前のページに戻る