特許
J-GLOBAL ID:200903017624135593
電子写真感光体及び画像形成方法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
池浦 敏明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-105849
公開番号(公開出願番号):特開2000-298365
出願日: 1999年04月13日
公開日(公表日): 2000年10月24日
要約:
【要約】【課題】 電子写真プロセスの小型化ないし高速化に対応できる有機系電子写真感光体、とりわけ接触帯電方式を用いる電子写真プロセスを有利に適用できる有機系電子写真感光体を提供すること、特に耐熱性、耐摩耗性に優れた有機系電子写真感光体を提供すること。【解決手段】 導電性支持体上に少なくとも電荷発生層と電荷輸送層を順次積層した電子写真感光体において、該電荷輸送層が少なくとも高分子電荷輸送物質を含有し、且つ該電荷輸送層のガラス転移点が85°C以上であるものとする。
請求項(抜粋):
導電性支持体上に少なくとも電荷発生層と電荷輸送層を順次積層した電子写真感光体において、該電荷輸送層が少なくとも高分子電荷輸送物質を含有し、且つ該電荷輸送層のガラス転移点が85°C以上であることを特徴とする電子写真感光体。
IPC (6件):
G03G 5/07 103
, C08G 64/12
, C08L 65/00
, C08L 67/00
, C08L 69/00
, C08L 75/04
FI (6件):
G03G 5/07 103
, C08G 64/12
, C08L 65/00
, C08L 67/00
, C08L 69/00
, C08L 75/04
Fターム (67件):
2H068AA13
, 2H068AA20
, 2H068AA28
, 2H068AA35
, 2H068BB23
, 2H068BB26
, 2H068BB29
, 2H068BB40
, 2H068BB49
, 2H068BB55
, 2H068FA03
, 4J002CF001
, 4J002CG001
, 4J002CG021
, 4J002CH001
, 4J002CH071
, 4J002CK001
, 4J002CM001
, 4J002CM011
, 4J002CM031
, 4J002CP001
, 4J002FD020
, 4J002GF00
, 4J002GP00
, 4J029AA09
, 4J029AB01
, 4J029AC02
, 4J029AD07
, 4J029AE18
, 4J029BA02
, 4J029BA04
, 4J029BA05
, 4J029BA07
, 4J029BA09
, 4J029BB10A
, 4J029BB12A
, 4J029BB12C
, 4J029BB13A
, 4J029BB13B
, 4J029BB13C
, 4J029BB18
, 4J029BD03A
, 4J029BD04A
, 4J029BD07A
, 4J029BD09A
, 4J029BE05A
, 4J029BE07
, 4J029BF09
, 4J029BF14A
, 4J029BF18
, 4J029BF25
, 4J029BG08X
, 4J029BG08Y
, 4J029BH01
, 4J029BH02
, 4J029BH04
, 4J029CF19
, 4J029DA02
, 4J029DB07
, 4J029DB11
, 4J029DB13
, 4J029DB17
, 4J029GA94
, 4J029GA95
, 4J029HA01
, 4J029HA04B
, 4J029JE223
引用特許: