特許
J-GLOBAL ID:200903017685949569

二次元表示画像生成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-256772
公開番号(公開出願番号):特開平9-081746
出願日: 1995年09月08日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【課題】 視点変更映像、画像領域の自然な拡大・縮小、所期の画像領域の切り出しを精度よく行うことが困難だった。【解決手段】 入力映像から、被写体の画面平面上の動きを抽出する(工程1)。三次元空間における被写体の現実の動きを算出する(工程2)。入力映像はもとの三次元的な動きの投影であるから、複数の代表点の動きから三次元表示の動きが逆変換によって求められる。この結果、被写体の座標が判明し、被写体の奥行き情報が獲得される(工程3)。この三次元情報により視点変更映像等が生成される(工程4)。
請求項(抜粋):
処理の対象となる元の映像から該映像の奥行き情報を抽出し、この情報に従って二次元表示用の画像を生成することを特徴とする二次元表示画像生成方法。
IPC (2件):
G06T 7/00 ,  G06T 17/00
FI (2件):
G06F 15/62 415 ,  G06F 15/62 350 A
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 動画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-309473   出願人:株式会社応用計測研究所
  • 移動物体認識装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-047238   出願人:富士通株式会社
  • 移動物体検出方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-000457   出願人:日本電気株式会社
全件表示

前のページに戻る