特許
J-GLOBAL ID:200903017691944307

交通情報配信方法及び交通情報配信用コンピュータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大庭 咲夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-058748
公開番号(公開出願番号):特開2002-260169
出願日: 2001年03月02日
公開日(公表日): 2002年09月13日
要約:
【要約】【課題】 一般ユーザが、突発的な交通状態の変化を表す最新の交通情報を必要に応じて迅速に入手できるようする。【解決手段】 ユーザは、ユーザ端末30を用いて交通情報配信用コンピュータ10に対し、ユーザが配信を希望する交通情報に関する配信条件(交通状態が変化した場所、時間など)及びユーザへの交通情報の配信方法を予め登録しておく。事故、渋滞などの一時的な交通状態の変化が起きたとき、交通情報提供機関から交通情報配信用コンピュータ10に対して前記交通状態の変化を表す交通情報が提供されると、同コンピュータ10は、前記提供された交通情報のうちで、ユーザが指定した配信条件に合致する交通情報だけを前記登録した配信方法でユーザに配信する。
請求項(抜粋):
ユーザが配信を希望する交通情報に関する配信条件及びユーザへの交通情報の配信方法を交通情報配信用コンピュータに予め登録しておいて、事故、渋滞などの一時的な交通状態の変化が起きたとき、前記交通状態の変化が前記登録しておいた配信条件に合致するかを前記交通情報配信用コンピュータに判定させて、前記配信条件に合致する交通状態の変化を表す交通情報を前記交通情報配信用コンピュータからユーザに前記登録した配信方法で配信するようにした交通情報配信方法。
IPC (7件):
G08G 1/09 ,  G06F 17/30 170 ,  G06F 17/30 340 ,  G06F 17/60 112 ,  G08G 1/137 ,  H04B 7/26 ,  G01C 21/00
FI (7件):
G08G 1/09 A ,  G06F 17/30 170 Z ,  G06F 17/30 340 A ,  G06F 17/60 112 Z ,  G08G 1/137 ,  G01C 21/00 C ,  H04B 7/26 E
Fターム (34件):
2F029AA02 ,  2F029AB05 ,  2F029AC02 ,  2F029AC06 ,  2F029AC13 ,  2F029AC18 ,  2F029AC19 ,  5B075ND20 ,  5B075NK10 ,  5B075PQ32 ,  5B075PR08 ,  5H180AA01 ,  5H180BB02 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180DD04 ,  5H180EE10 ,  5H180EE15 ,  5H180FF12 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5K067AA21 ,  5K067BB03 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD51 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067FF02 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067KK15
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る