特許
J-GLOBAL ID:200903017797389205

画像変換装置および画像変換方法、並びに学習装置および学習方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-357622
公開番号(公開出願番号):特開平11-191880
出願日: 1997年12月25日
公開日(公表日): 1999年07月13日
要約:
【要約】【課題】 より高画質のHD画像を得る。【解決手段】 ブロック化回路1では、注目フレームのHD画像を構成するHD画素が、順次、注目画素とされ、その注目画素についての予測タップが、注目フレームのSD画像、およびその1フレーム前の、予測演算回路6から出力されるHD画像から形成される。予測タップは、予測演算回路6に供給され、予測演算回路6では、予測タップを構成する画素の画素値と、予測係数メモリ5に記憶された予測係数との線形結合により、注目フレームのHD画像の予測値が求められる。
請求項(抜粋):
第1の画素からなる第1の画像に対して、前記第1の画素に適応した所定の予測係数との線形結合によって、前記第1の画素より多い第2の画素からなる第2の画像の予測値を求める適応処理を施すことにより、前記第1の画像を、前記第2の画像に変換する信号変換装置であって、前記第1の画像と、前記適応処理によって得られた画像とから予測タップを形成する予測タップ形成手段と、前記予測タップと、その予測タップに適応した予測係数とを用いて、前記適応処理を行う適応処理手段とを備えることを特徴とする画像変換装置。
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る