特許
J-GLOBAL ID:200903018059083300
新規神経ペプチド
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
草間 攻
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-157700
公開番号(公開出願番号):特開2000-344795
出願日: 1999年06月04日
公開日(公表日): 2000年12月12日
要約:
【要約】【課題】 軟体動物であるテナガダコの脳より単離、精製される新規神経ペプチドを提供し、分子レベルでの構造活性相関の研究を通じて、医薬および農薬等への新たなアプローチを与える。【解決手段】 次の式(I)H-Gly-X-Y-Asp-OH (I)(式中、XはL-Ser、D-Ser、L-Phe、D-Pheから選ばれるアミノ酸残基を表わし、YはTrpまたはGlyを表わす)で表わされる新規神経ペプチドであり、軟体動物の心臓の拍動を増強する活性を有する。
請求項(抜粋):
次の式(I)H-Gly-X-Y-Asp-OH (I)[式中、XはL-Ser、D-Ser、L-Phe、D-Pheから選ばれるアミノ酸残基を表わし、YはTrpまたはGlyを表わし、アミノ酸残基は特に明記しない限りL体を表す(以下同じ)]で表わされ、軟体動物の心臓の拍動を増強する活性を有するペプチド。
IPC (7件):
C07K 5/103 ZNA
, A01N 37/18
, A01N 63/02
, A61K 31/00 609
, A61K 31/00 625
, A61K 38/00
, C07K 7/06
FI (7件):
C07K 5/103 ZNA
, A01N 37/18 Z
, A01N 63/02 Z
, A61K 31/00 609
, A61K 31/00 625 H
, C07K 7/06
, A61K 37/02
Fターム (29件):
4C084AA01
, 4C084AA07
, 4C084BA01
, 4C084BA09
, 4C084BA16
, 4C084BA23
, 4C084CA51
, 4C084MA17
, 4C084MA35
, 4C084MA37
, 4C084MA52
, 4C084MA66
, 4C084ZA362
, 4C084ZA372
, 4H011AF01
, 4H011BB06
, 4H011DC11
, 4H045AA10
, 4H045AA30
, 4H045BA13
, 4H045CA52
, 4H045EA06
, 4H045EA20
, 4H045FA34
, 4H045GA01
, 4H045GA05
, 4H045GA23
, 4H045GA25
, 4H045HA02
引用特許:
引用文献:
前のページに戻る