特許
J-GLOBAL ID:200903018093616040

ルーフモジュール及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊丹 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-024914
公開番号(公開出願番号):特開2002-225645
出願日: 2001年01月31日
公開日(公表日): 2002年08月14日
要約:
【要約】【課題】 安価に製造可能なルーフモジュール及びその配線構造を提供する。【解決手段】 ルーフモジュール10は、アウターパネルに取り付けられたルーフトリム21に、各種装備機器や装置ユニット等を実装し、これら装備機器及び装置ユニット間を電気的に接続するための配線回路31を備える配線部材30を形成してなる。配線回路31は、ルーフトリム21にプレス加工により直接パターン形成されるため、安価にルーフモジュール10を製造することができる。
請求項(抜粋):
自動車の室内側に配置されるルーフトリムと、自動車の車外側に配置されるアウターパネルとを組み合わせて構成される自動車用ルーフパネルに取り付けられる装備機器及び装置ユニットと、これら装備機器及び装置ユニット間を電気的に接続する配線回路とを一体化するルーフモジュールの製造方法であって、樹脂部材を一体成形してなる前記ルーフトリムに、プレス加工により箔状の導電材をプレスして、前記ルーフトリム上に前記配線回路を直接パターン形成することを特徴とするルーフモジュールの製造方法。
IPC (3件):
B60R 16/02 620 ,  B26F 1/00 ,  B60R 13/04
FI (3件):
B60R 16/02 620 Z ,  B26F 1/00 F ,  B60R 13/04 A
Fターム (7件):
3C060AA04 ,  3C060BF03 ,  3D023BA01 ,  3D023BB02 ,  3D023BD01 ,  3D023BE02 ,  3D023BE28
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開平1-307180
  • 特開平2-204148
  • 多層配線基板およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-245359   出願人:京セラ株式会社
全件表示

前のページに戻る