特許
J-GLOBAL ID:200903018094422380

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田下 明人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-385631
公開番号(公開出願番号):特開2002-177582
出願日: 2000年12月19日
公開日(公表日): 2002年06月25日
要約:
【要約】【課題】 複数バイトの制御コマンドを用いて誤動作の発生を防止し得る遊技機を提供する。【解決手段】 特別図柄制御基板130が、主制御基板100からの5バイトから成る制御コマンドを構成する送信データの第1バイトから最終バイトまでを加算し(S14)、演算結果が0でない際に制御コマンドを異常と判断する(S16:No)。このため、ノイズによりビット化けして制御コマンドが他の制御コマンドと置き換わったかを検出することが可能になる。
請求項(抜粋):
遊技状態の制御を行う主制御基板と、該主制御基板からの制御コマンドにより各種の制御を行うCPUを搭載した副制御基板とを備えた遊技機において、前記副制御基板が、前記主制御基板からの複数バイトの制御コマンドを演算処理し、演算結果から制御コマンドの異常を検出することを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 326 ,  A63F 7/02 320
FI (2件):
A63F 7/02 326 Z ,  A63F 7/02 320
Fターム (7件):
2C088AA36 ,  2C088BC30 ,  2C088BC63 ,  2C088CA08 ,  2C088CA31 ,  2C088EA10 ,  2C088EB55
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る