特許
J-GLOBAL ID:200903018166820849
LED素子用の白色発光蛍光体ブレンド
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
松本 研一
, 小倉 博
, 伊藤 信和
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-584500
公開番号(公開出願番号):特表2004-501512
出願日: 2001年05月15日
公開日(公表日): 2004年01月15日
要約:
発光ダイオード(11)と、2以上のピーク発光波長を有する1種類以上の発光材料(21)とを含む青緑色照明装置であって、2以上のピーク発光波長の発光CIE色座標がCIE色度図で五辺形の領域内に位置し、五辺形の頂点が下記のCIE色座標を有する青緑色照明装置が提供される。e)x=0.0137及びy=0.4831、b)x=0.2240及びy=0.3890、c)x=0.2800及びy=0.4500、g)x=0.2879及びy=0.5196、並びにh)x=0.0108及びy=0.7220。かかる照明装置(51)は、交通信号機(41)の緑色灯として使用することができる。発光材料は、(Ba1-xEux)Mg2Al16O27(「BAM」)及び(Ba1-xEux)Mg2-yMnyAl16O27(「BAMMn」)蛍光体(式中、0<x≦0.2、0<y≦0.5)のブレンドでよい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
発光ダイオード(11)と、2以上のピーク発光波長を有する1種以上の発光材料(21)とを含む青緑色照明装置であって、前記2以上のピーク発光波長の発光CIE色座標がCIE色度図で五辺形の領域内に位置し、前記五辺形の頂点が下記のCIE色座標を有する青緑色照明装置。
e)x=0.0137及びy=0.4831、
b)x=0.2240及びy=0.3890、
c)x=0.2800及びy=0.4500、
g)x=0.2879及びy=0.5196、並びに
h)x=0.0108及びy=0.7220。
IPC (3件):
H01L33/00
, C09K11/64
, C09K11/73
FI (4件):
H01L33/00 C
, H01L33/00 N
, C09K11/64
, C09K11/73
Fターム (20件):
4H001XA03
, 4H001XA04
, 4H001XA08
, 4H001XA11
, 4H001XA12
, 4H001XA13
, 4H001XA15
, 4H001XA17
, 4H001XA19
, 4H001XA20
, 4H001XA37
, 4H001XA38
, 4H001YA25
, 4H001YA63
, 5F041AA11
, 5F041AA41
, 5F041CA40
, 5F041DA17
, 5F041DB01
, 5F041EE25
引用特許:
審査官引用 (5件)
-
半導体発光装置及びその製造方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-005109
出願人:株式会社東芝
-
半導体発光装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-199020
出願人:東芝電子エンジニアリング株式会社, 株式会社東芝
-
半導体発光装置及びその製造方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-211033
出願人:サンケン電気株式会社
-
白色光発光ダイオード
公報種別:公表公報
出願番号:特願平10-529267
出願人:コーニンクレッカフィリップスエレクトロニクスエヌヴィ
-
半導体発光装置およびその製造方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-198740
出願人:東芝電子エンジニアリング株式会社, 株式会社東芝
全件表示
前のページに戻る