特許
J-GLOBAL ID:200903018203144662

積層フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-037496
公開番号(公開出願番号):特開2008-200924
出願日: 2007年02月19日
公開日(公表日): 2008年09月04日
要約:
【課題】着色が少なく可視光線での透過率が高いとともに、赤外線のカット効率の高い積層フィルムを提供するものであり、プラズマディスプレイ、フィールドエミッションディスプレイ、有機エレクトロルミネッサンス、無機エレクトロルミネッサンス、CRT、プロジェクター、スクリーン等の表示装置や、カメラ、デジタルカメラ、スキャナーなどの画像撮影装置や、CCDやC-MOSイメージセンサーなどの固体表示素子などの光学フィルターや、窓ガラスや車載ガラスの熱線カットフィルムとして好適である。 【解決手段】 樹脂Aからなる層(A層)と樹脂Bからなる層(B層)を少なくとも有する積層数が30以上の積層フィルムであって、波長850〜1000nmの近赤外線帯域の平均反射率が60%以上であり、かつ酸化タングステン化合物を0.01g/m2以上10g/m2以下含んでなることを特徴とする積層フィルムである。【選択図】なし
請求項(抜粋):
樹脂Aからなる層(A層)と樹脂Bからなる層(B層)を少なくとも有する積層数が30以上の積層フィルムであって、波長850〜1000nmの帯域の平均反射率が60%以上であり、かつ酸化タングステン化合物を0.01g/m2以上10g/m2以下含んでなることを特徴とする積層フィルム。
IPC (4件):
B32B 27/18 ,  G02B 5/26 ,  G02B 5/28 ,  G02B 5/23
FI (4件):
B32B27/18 A ,  G02B5/26 ,  G02B5/28 ,  G02B5/23
Fターム (34件):
2H048FA04 ,  2H048FA09 ,  2H048FA13 ,  2H048FA24 ,  2H048GA05 ,  2H048GA11 ,  2H048GA33 ,  2H048GA61 ,  4F100AA17A ,  4F100AA17B ,  4F100AA17C ,  4F100AA17D ,  4F100AA17E ,  4F100AK01A ,  4F100AK01B ,  4F100AK01C ,  4F100AK01D ,  4F100AK01E ,  4F100AK41B ,  4F100AK41D ,  4F100AK41K ,  4F100AK42A ,  4F100AL01B ,  4F100AL01D ,  4F100BA15 ,  4F100EJ37 ,  4F100GB41 ,  4F100JD10 ,  4F100JN06 ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C ,  4F100YY00D ,  4F100YY00E
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る