特許
J-GLOBAL ID:200903044137607282

反射防止フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内山 充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-012819
公開番号(公開出願番号):特開2006-201463
出願日: 2005年01月20日
公開日(公表日): 2006年08月03日
要約:
【課題】近赤外線吸収性能と反射防止性能を有し、かつ耐擦傷性に優れる上、層構成が簡単でコストが低く、特にPDP用として好適なウエットプロセス法による反射防止フィルムを提供する。【解決手段】基材フィルムの一方の面に、(A)活性エネルギー線照射による硬化樹脂と近赤外線吸収剤を含む厚さ2〜20μmのハードコート層、及び(B)活性エネルギー線照射による硬化樹脂を含む屈折率1.43以下、厚さ50〜200nmの低屈折率層が順次積層され、かつ少なくとも波長850〜1000nmの全領域における透過率が30%以下の反射防止フィルムである。【選択図】なし
請求項(抜粋):
基材フィルムの一方の面に、(A)活性エネルギー線照射による硬化樹脂と近赤外線吸収剤を含む厚さ2〜20μmのハードコート層、及び(B)活性エネルギー線照射による硬化樹脂を含む屈折率1.43以下、厚さ50〜200nmの低屈折率層が順次積層され、かつ少なくとも波長850〜1000nmの全領域における透過率が30%以下であることを特徴とする反射防止フィルム。
IPC (5件):
G02B 1/11 ,  B32B 7/02 ,  B32B 27/18 ,  G02B 5/22 ,  G09F 9/00
FI (5件):
G02B1/10 A ,  B32B7/02 103 ,  B32B27/18 A ,  G02B5/22 ,  G09F9/00 313
Fターム (40件):
2H048CA05 ,  2H048CA12 ,  2H048CA19 ,  2H048CA24 ,  2K009AA04 ,  2K009AA10 ,  2K009AA15 ,  2K009BB24 ,  2K009CC03 ,  2K009CC09 ,  2K009CC24 ,  2K009DD02 ,  2K009DD05 ,  2K009DD06 ,  4F100AA01B ,  4F100AA17B ,  4F100AA20C ,  4F100AK01B ,  4F100AK01C ,  4F100AK25 ,  4F100AK42 ,  4F100AT00A ,  4F100CA07B ,  4F100CA23B ,  4F100CB00 ,  4F100DJ00C ,  4F100EH46B ,  4F100GB41 ,  4F100JB14B ,  4F100JB14C ,  4F100JK09 ,  4F100JK12B ,  4F100JN01C ,  4F100JN06 ,  4F100JN18C ,  4F100YY00C ,  5G435AA06 ,  5G435BB06 ,  5G435FF14 ,  5G435HH03
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 光学用フィルム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-149066   出願人:リンテック株式会社
  • 光学用フィルム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-342183   出願人:リンテック株式会社
  • ディスプレイ用前面板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-306381   出願人:大日本印刷株式会社
審査官引用 (15件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る