特許
J-GLOBAL ID:200903018216534230

画像処理方法、画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-159833
公開番号(公開出願番号):特開2005-339377
出願日: 2004年05月28日
公開日(公表日): 2005年12月08日
要約:
【課題】 仮想空間中の仮想物体をより簡便に閲覧、操作するための技術を提供すること。【解決手段】 操作パネル表示装置304は各仮想物体の状態に係る情報に基づいて、各仮想物体の状態を観察者に対して提示し、入力装置303は提示した状態のうち、所望の状態を変更するための操作を入力し、コンピュータ400は入力された操作に応じて上記情報を更新する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
現実空間に仮想物体を重畳させて観察者に提示する画像処理方法であって、 仮想空間を構成する各仮想物体の状態に係る情報をメモリに保持する保持工程と、 前記仮想空間を構成する1以上の仮想物体を、観察者が手に保持して操作する1以上の位置姿勢センサの何れかに関連付ける関連付け工程と、 前記関連付け工程で位置姿勢センサに関連付けられた仮想物体を、当該位置姿勢センサによる計測結果に基づいて決まる当該位置姿勢センサ自身の位置姿勢でもって前記仮想空間中に配置する配置工程と、 前記保持工程で保持している前記情報に基づいて、前記仮想空間を構成する各仮想物体の状態を前記観察者に対して提示する提示工程と、 前記提示工程で提示した状態のうち、所望の状態を変更するための操作を入力する入力工程と、 前記入力工程で入力された操作に応じて前記情報を更新する更新工程と を備えることを特徴とする画像処理方法。
IPC (1件):
G06T17/40
FI (1件):
G06T17/40 G
Fターム (6件):
5B050BA04 ,  5B050BA09 ,  5B050CA06 ,  5B050EA19 ,  5B050EA26 ,  5B050FA02
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る