特許
J-GLOBAL ID:200903018260924704

加速度センサを用いて歩行者の進行向きを決定する携帯端末、プログラム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 早原 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-114661
公開番号(公開出願番号):特開2009-264918
出願日: 2008年04月24日
公開日(公表日): 2009年11月12日
要約:
【課題】歩行者が、携帯端末を手持ちで歩行している場合に、その携帯端末の加速度センサを用いて歩行者の進行向きを決定する携帯端末等を提供する。【解決手段】加速度データを、歩数毎、又は歩数に基づく時間単位毎に出力する歩行タイミング決定手段と、加速度データから当該携帯端末の姿勢を決定する姿勢決定手段とを有する。姿勢決定手段は、加速度データから重力方向軸向きを決定する重力方向軸向き決定手段と、複数の加速度データからなる加速度面の法線ベクトルを近似的に算出し、該法線ベクトルから回転軸を決定する回転軸決定手段と、重力方向軸向き及び回転軸に基づいて進行方向軸を特定し、加速度データの合成加速度の大きさに基づいて連続する複数のピーク点を特定し、該ピーク点における進行方向軸方向の加速度に基づいて進行方向軸向きを決定する進行方向軸向き決定手段とを有する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
3軸の加速度データを出力する加速度センサを備え、歩行者によって所持される携帯端末であって、 前記加速度データを、歩数毎、又は歩数に基づく時間単位毎に出力する歩行タイミング決定手段と、 前記加速度データから当該携帯端末の姿勢を決定する姿勢決定手段と を有し、 前記姿勢決定手段は、 前記加速度データから重力方向軸向きを決定する重力方向軸向き決定手段と、 複数の加速度データからなる加速度面の法線ベクトルを近似的に算出し、該法線ベクトルから回転軸を決定する回転軸決定手段と、 前記重力方向軸向き及び前記回転軸に基づいて進行方向軸を特定し、前記加速度データの合成加速度の大きさに基づいて連続する複数のピーク点を特定し、該ピーク点における進行方向軸方向の加速度に基づいて進行方向軸向きを決定する進行方向軸向き決定手段と を有することを特徴とする携帯端末。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G01C 22/00 ,  G01C 17/38 ,  G08G 1/096
FI (4件):
G01C21/00 Z ,  G01C22/00 W ,  G01C17/38 J ,  G08G1/0969
Fターム (24件):
2F024BA04 ,  2F024BA07 ,  2F024BA10 ,  2F024BA13 ,  2F024BA15 ,  2F129AA02 ,  2F129BB03 ,  2F129BB21 ,  2F129BB27 ,  2F129BB28 ,  2F129BB29 ,  2F129BB33 ,  2F129BB37 ,  2F129BB49 ,  2F129EE02 ,  2F129FF11 ,  2F129HH12 ,  2F129HH17 ,  5H180AA21 ,  5H180FF04 ,  5H180FF07 ,  5H180FF11 ,  5H180FF22 ,  5H180FF33
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る