特許
J-GLOBAL ID:200903018357336009

二次電池用外装材料及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥村 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-354060
公開番号(公開出願番号):特開2001-176459
出願日: 1999年12月14日
公開日(公表日): 2001年06月29日
要約:
【要約】【課題】 深絞り成形しやすい二次電池用外装材料を提供する。【解決手段】 この二次電池用外装材料は、アルミニウム合金箔層を構成要素として含む。アルミニウム合金箔は、Fe0.5〜1.7重量%、Si0.05〜0.2重量%及びAl残部よりなる。二次電池用外装材料は、一般的に、合成樹脂製フィルム10、アルミニウム合金箔8、熱封緘層9の順に積層されてなる。二次電池用外装材料の具体的な製造方法は、まず、アルミニウム合金箔の片面に、ジカルボン酸変成ポリオレフィンを固形分とするオルガノゾルを塗布し、オルガノゾルを乾燥して接着性皮膜を形成する。次いで、ポリプロピレンフィルムの両面に、ジカルボン酸変成ポリオレフィンフィルムが貼合された三層フィルムを接着性皮膜に圧着して、アルミニウム合金箔と三層フィルムとを貼着する。その後、アルミニウム合金箔の他面に、接着剤を介して合成樹脂製フィルムを貼着する。
請求項(抜粋):
Fe:0.5〜1.7重量%、Si:0.05〜0.2重量%及びAl:残部よりなるアルミニウム合金箔層を構成要素として含むことを特徴とする二次電池用外装材料。
IPC (3件):
H01M 2/02 ,  B32B 15/08 103 ,  C22C 21/00
FI (3件):
H01M 2/02 K ,  B32B 15/08 103 A ,  C22C 21/00 M
Fターム (43件):
4F100AB02B ,  4F100AB10B ,  4F100AB11B ,  4F100AB31B ,  4F100AB33B ,  4F100AK01A ,  4F100AK07D ,  4F100AK07E ,  4F100AK24D ,  4F100AK24E ,  4F100AK41 ,  4F100AK51G ,  4F100AL07D ,  4F100AL07E ,  4F100AR00C ,  4F100BA03 ,  4F100BA05 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100BA10E ,  4F100CB00 ,  4F100EC182 ,  4F100EH231 ,  4F100EH462 ,  4F100EJ171 ,  4F100EJ202 ,  4F100EJ371 ,  4F100EJ411 ,  4F100EJ501 ,  4F100EJ862 ,  4F100GB41 ,  4F100JL01 ,  4F100JL12C ,  4F100JM01D ,  4F100JM01E ,  5H011AA01 ,  5H011AA09 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011DD21 ,  5H011KK02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • ポリマー電池用包装材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-266066   出願人:大日本印刷株式会社
  • 電池ケース用包材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-293435   出願人:昭和アルミニウム株式会社
  • 電 池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-263684   出願人:株式会社エイ・ティーバッテリー
審査官引用 (3件)
  • ポリマー電池用包装材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-266066   出願人:大日本印刷株式会社
  • 電池ケース用包材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-293435   出願人:昭和アルミニウム株式会社
  • 電 池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-263684   出願人:株式会社エイ・ティーバッテリー

前のページに戻る