特許
J-GLOBAL ID:200903018365775607

硝酸性窒素含有水の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浜田 治雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-028223
公開番号(公開出願番号):特開2009-183902
出願日: 2008年02月07日
公開日(公表日): 2009年08月20日
要約:
【課題】硝酸性窒素を含む排水を100°C以下の温度で硝酸性窒素を除去する安価な硝酸性窒素含有水の処理方法を提供する。【解決手段】硝酸性窒素を含む被処理水に1種類以上の還元剤を添加し、固体触媒と接触させる単一工程にて、100°C未満の反応温度で被処理水中の硝酸性窒素を窒素ガスに還元することにより、硝酸性窒素含有水の硝酸性窒素を除去する。また、固体触媒として、例えば銅、マンガン、鉄、亜鉛から選択される1種類以上の金属の酸化物を使用する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
硝酸性窒素を含む被処理水に1種類以上の還元剤を添加し、固体触媒と接触させる単一工程にて、100°C未満の反応温度で被処理水中の硝酸性窒素を窒素ガスに還元することを特徴とする硝酸性窒素含有水の処理方法。
IPC (3件):
C02F 1/70 ,  B01J 23/889 ,  C01B 21/02
FI (3件):
C02F1/70 Z ,  B01J23/84 311M ,  C01B21/02 Z
Fターム (23件):
4D050AA12 ,  4D050AA13 ,  4D050AA15 ,  4D050AB37 ,  4D050BA04 ,  4D050BA05 ,  4D050BA07 ,  4D050BA09 ,  4D050BA12 ,  4D050BC01 ,  4D050BC06 ,  4G169AA02 ,  4G169BB04A ,  4G169BC31A ,  4G169BC31B ,  4G169BC35A ,  4G169BC62A ,  4G169BC62B ,  4G169BC66A ,  4G169CA05 ,  4G169CA08 ,  4G169CA11 ,  4G169FC08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る