特許
J-GLOBAL ID:200903018608259963

物品保管設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-298804
公開番号(公開出願番号):特開2003-104514
出願日: 2001年09月28日
公開日(公表日): 2003年04月09日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、スタッカークレーンが大型化しても昇降マストの揺れを少なくでき、走行が不安定になることを少なくできる物品保管設備を提供することを目的とする。【解決手段】 昇降台3に設けたインバータ55のコントローラ54により実際のフォーク用モータ53の制御を行う構成とする。この構成によれば、クレーン制御装置側での制御の負担を軽減でき、さらに従来のように左突出検出リミットスイッチ61、右突出検出リミットスイッチ62および退入検出リミットスイッチ63の信号線を移動ケーブルによりクレーン制御装置側へ引き回す必要がなくなり、その分、移動ケーブルの芯数を減らすことができ、よって細く、軽いケーブルを使用することが可能となり、走行中の移動ケーブルの振れの影響による昇降マストの揺れを少なくでき、走行が不安定になることを少なくできる。
請求項(抜粋):
物品を収納する複数の物品収納部と、この物品収納部に沿って走行する走行体、この走行体に垂設される柱体に沿って昇降する昇降体、およびこの昇降体上に設けられ、物品収納部と搬入出口において前記物品の受け渡しを行う受け渡し手段を有する物品搬送手段を備える物品保管設備であって、前記昇降体に、前記受け渡し手段を制御する制御手段を設けることを特徴とする物品保管設備。
IPC (5件):
B65G 1/04 541 ,  B65G 1/04 525 ,  B65G 1/04 531 ,  B65G 1/04 543 ,  B66F 9/07
FI (5件):
B65G 1/04 541 ,  B65G 1/04 525 ,  B65G 1/04 531 D ,  B65G 1/04 543 ,  B66F 9/07 G
Fターム (19件):
3F022EE02 ,  3F022FF01 ,  3F022JJ09 ,  3F022KK01 ,  3F022MM08 ,  3F022MM52 ,  3F022MM55 ,  3F022MM57 ,  3F022MM67 ,  3F022NN02 ,  3F022NN05 ,  3F022QQ01 ,  3F022QQ03 ,  3F333AA04 ,  3F333AB08 ,  3F333CB12 ,  3F333CB14 ,  3F333DA02 ,  3F333DB02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 入出庫作業用クレーン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-023698   出願人:株式会社日立製作所
  • 自動倉庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-141088   出願人:株式会社ダイフク
  • キャブ付き出し入れ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-005455   出願人:株式会社ダイフク
審査官引用 (3件)
  • 入出庫作業用クレーン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-023698   出願人:株式会社日立製作所
  • 自動倉庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-141088   出願人:株式会社ダイフク
  • キャブ付き出し入れ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-005455   出願人:株式会社ダイフク

前のページに戻る