特許
J-GLOBAL ID:200903018610641174
デジタルカメラ
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-096976
公開番号(公開出願番号):特開2003-298919
出願日: 2002年03月29日
公開日(公表日): 2003年10月17日
要約:
【要約】【課題】 複数の撮影光学系および撮像素子を備えたデジタルカメラにおいて装置の大型化を招かずに連続して切れ目のない高倍率ズームを実現する。【解決手段】 サイズが小さく画素密度が高い第1CCD30とズームレンズ12、サイズが大きく画素密度が低い第2CCD32とレンズ14の組合せによって得られる、画角が小さく光学ズーム可能な高画質画像情報と、画角が大きい低画質画像情報とを画像補完手段で合成して得られる画像による望遠ズームモードと、第1CCD30とレンズ14、第2CCD32とズームレンズ12の組み合わせによって得られる、画角が小さい高画質画像情報と、画角が大きく光学ズーム可能な低画質画像情報とを画像補完部38で合成して得られる画像による広角ズームモードの2種類のモードを設ける。各モードは各レンズから各CCDへの光路を切替え、レンズとCCDの組合せを変えることによって選択することができる。
請求項(抜粋):
第1の撮像素子と、前記第1の撮像素子よりサイズが大きく画素密度が低い第2の撮像素子と、ズームレンズである第1の撮影レンズと、単焦点レンズである第2の撮影レンズと、前記第1の撮影レンズを通った光を前記第1の撮像素子または前記第2の撮像素子へ、あるいは前記第2の撮影レンズを通った光を前記第1の撮像素子または前記第2の撮像素子へ導く光路切替手段と、前記光路切替手段を操作して前記第1の撮像素子及び前記第2の撮像素子から得られる画像情報を要求される画質によって使い分ける画像補完手段と、を備え、前記第2の撮影レンズの焦点距離が前記第1のズームレンズの焦点距離範囲内にあり、かつ前記第1のズームレンズの短焦点側端および長焦点側端の焦点距離と前記第2のレンズの焦点距離との比がともに前記第1の撮像素子と第2の撮像素子の対角線長比より小さいことを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (6件):
H04N 5/232
, G03B 17/17
, G03B 19/07
, H04N 5/225
, H04N 5/228
, H04N101:00
FI (6件):
H04N 5/232 Z
, G03B 17/17
, G03B 19/07
, H04N 5/225 D
, H04N 5/228 Z
, H04N101:00
Fターム (12件):
2H054AA01
, 2H054BB02
, 2H054BB05
, 2H054BB07
, 2H101DD16
, 2H101EE08
, 5C022AA13
, 5C022AB36
, 5C022AB66
, 5C022AC42
, 5C022AC54
, 5C022AC69
引用特許:
審査官引用 (5件)
-
撮像装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-354014
出願人:国際電気株式会社
-
撮像装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-299982
出願人:オリンパス光学工業株式会社
-
多画角カメラ装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-186426
出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
前のページに戻る