特許
J-GLOBAL ID:200903018788836750

信号状態制御装置及び信号状態制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 溝井 章司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-223757
公開番号(公開出願番号):特開2003-037559
出願日: 2001年07月25日
公開日(公表日): 2003年02月07日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、伝送情報を有する伝送信号の状態を制御することを目的とする。【解決手段】 伝送情報を持った数個の光子をからなる信号光と古典光とを波長合波器30aにより合波し、伝送路80通過後、波長分波器40aによって分波し、分波後の古典光を偏光ビームスプリッタ110に入射し、二つの出力ポートからそれぞれのフォトダイオード(PD1PD2)に出力後、偏光状態モニタ50aを用いて古典光の偏波状態の変化を観測する。古典光の偏波状態の変化から、偏波コントローラ60aが、偏波コントローラ60aに入射する数個の光子をからなる信号光の偏波状態を補正することにより、光子検出器70で検出すべき数個の光子を正確に検出することが可能となる。
請求項(抜粋):
伝送情報を有する伝送信号と観測の対象である観測信号とが合波された信号を伝送信号と観測信号とに分波する分波部と、上記分波部が分波する観測信号の信号状態の変化を観測するモニタ部と、上記モニタ部が観測する観測信号の信号状態の変化を利用して伝送信号の信号状態の変化を補正する制御部とを備えることを特徴とする信号状態制御装置。
IPC (3件):
H04B 10/00 ,  G02F 1/01 ,  H04L 9/38
FI (3件):
G02F 1/01 B ,  H04B 9/00 Z ,  H04L 9/00 691
Fターム (18件):
2H079BA02 ,  2H079BA03 ,  2H079CA04 ,  2H079FA01 ,  2H079KA06 ,  2H079KA11 ,  2H079KA18 ,  2H079KA19 ,  2H079KA20 ,  5J104HA04 ,  5J104HA09 ,  5K002AA01 ,  5K002AA03 ,  5K002BA02 ,  5K002CA01 ,  5K002CA12 ,  5K002DA31 ,  5K002FA01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る