特許
J-GLOBAL ID:200903019150333197

胚の操作方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 洋平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-138880
公開番号(公開出願番号):特開2004-337097
出願日: 2003年05月16日
公開日(公表日): 2004年12月02日
要約:
【課題】胚(特に、ゼブラフィッシュ初期胚)を所定の方向を向かせることにより、胚に対する操作(物質の導入、或いは特定部位の抜き取り等)を容易とする方法を提供すること。【解決手段】固定電極である線状の第1電極1と、移動電極である点状の第2電極2との間に、比抵抗が2x105Ω・cm以下の精製水Wにゼブラフィッシュ初期胚Eを浸漬した後に、両電極1,2間に交流電界を流して、初期胚Eに交番電界を負荷する。所定の条件の下で、初期胚Eは、細胞質が第2電極2の先端部2Aを向くように回転させることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
比抵抗が2x105Ω・cm以下の精製水に胚を浸漬した後、対をなす第1電極と第2電極により該胚に不平等な交番電界を負荷して該胚が所定の方向を向くように回転させることにより位置決めし、該胚に所定の操作を行うことを特徴とする胚の操作方法。
IPC (1件):
C12N5/06
FI (1件):
C12N5/00 E
Fターム (4件):
4B065AA90X ,  4B065BD50 ,  4B065CA44 ,  4B065CA60

前のページに戻る