特許
J-GLOBAL ID:200903019227484002

携帯端末装置、携帯端末装置を用いた防犯システム、その方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-272751
公開番号(公開出願番号):特開2008-090713
出願日: 2006年10月04日
公開日(公表日): 2008年04月17日
要約:
【課題】携帯端末装置を用いて容易に構築できる防犯システムを提供すること。【解決手段】携帯電話端末1は、防犯稼動中は、入力装置部2で入力情報を収集し、収集した情報が予め情報保存部4に設定された過去の情報との差分情報が閾値より大きい場合、不審者として検出し、不審者を検出した場合にその時に収集した不審者情報を無線装置部5で電子メールで通知先である他の情報処理装置に通知する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
防犯稼動中は、入力情報を収集し、収集した情報が予め設定された過去の情報との差分情報が閾値より大きい場合、不審者として検出し、不審者を検出した場合にその時に収集した不審者情報を電子メールで通知先である他の情報処理装置に通知することを特徴とする携帯端末装置。
IPC (4件):
G08B 13/22 ,  H04N 7/18 ,  G08B 25/04 ,  H04M 11/04
FI (4件):
G08B13/22 ,  H04N7/18 D ,  G08B25/04 E ,  H04M11/04
Fターム (71件):
5C054AA01 ,  5C054AA02 ,  5C054CA04 ,  5C054CC03 ,  5C054CD04 ,  5C054CH02 ,  5C054DA07 ,  5C054EA01 ,  5C054FE28 ,  5C054GA04 ,  5C054GB04 ,  5C054HA18 ,  5C084AA02 ,  5C084AA04 ,  5C084AA07 ,  5C084AA08 ,  5C084AA13 ,  5C084BB21 ,  5C084CC19 ,  5C084DD02 ,  5C084DD12 ,  5C084DD13 ,  5C084DD79 ,  5C084DD81 ,  5C084EE03 ,  5C084EE06 ,  5C084FF04 ,  5C084GG07 ,  5C084GG09 ,  5C084GG20 ,  5C084GG52 ,  5C084GG56 ,  5C084GG57 ,  5C084HH17 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA08 ,  5C087AA19 ,  5C087AA22 ,  5C087AA32 ,  5C087AA37 ,  5C087BB12 ,  5C087BB20 ,  5C087BB74 ,  5C087BB76 ,  5C087DD05 ,  5C087DD13 ,  5C087DD24 ,  5C087EE14 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF04 ,  5C087FF19 ,  5C087FF23 ,  5C087GG02 ,  5C087GG08 ,  5C087GG19 ,  5C087GG31 ,  5C087GG66 ,  5C087GG83 ,  5C087GG84 ,  5K201AA03 ,  5K201BA02 ,  5K201BA03 ,  5K201BC27 ,  5K201CA04 ,  5K201CA06 ,  5K201CA08 ,  5K201DC02 ,  5K201ED05 ,  5K201EF07
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る