特許
J-GLOBAL ID:200903019247325555

固体撮像装置およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 米田 潤三 ,  皿田 秀夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-277253
公開番号(公開出願番号):特開2006-128648
出願日: 2005年09月26日
公開日(公表日): 2006年05月18日
要約:
【課題】小型で信頼性の高い固体撮像装置が多面付けで配列された固体撮像装置と、このような固体撮像装置を簡便に製造するための製造方法を提供する。【解決手段】固体撮像装置を、ダイシングエリアを介して多面付けでセンサー本体が配列されてなるウエハレベルのセンサー本体において、各センサー本体のアクティブ面の外側領域に配設された回廊形状の封止用枠体を介して、各センサー本体のアクティブ面と間隙を設けて対向するようにウエハサイズの保護材が固着され、各センサー本体は封止用枠体が配設された領域の外側まで引き出された複数の配線に表裏導通ビアを介して接続された端子を備えたものとする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ダイシングエリアを介して多面付けでセンサー本体が配列されてなるウエハレベルのセンサー本体と、各センサー本体のアクティブ面の外側領域に配設された回廊形状の封止用枠体と、各センサー本体のアクティブ面と間隙を設けて対向するように前記封止用枠体を介して固着されたウエハサイズの保護材と、を備え、各センサー本体は表裏導通ビアを介して、前記アクティブ面と反対側の面に複数の端子を有することを特徴とする固体撮像装置。
IPC (2件):
H01L 27/14 ,  H01L 23/02
FI (3件):
H01L27/14 D ,  H01L23/02 J ,  H01L23/02 F
Fターム (11件):
4M118AA08 ,  4M118AA10 ,  4M118AB01 ,  4M118BA10 ,  4M118BA14 ,  4M118FA06 ,  4M118HA10 ,  4M118HA20 ,  4M118HA24 ,  4M118HA31 ,  4M118HA33
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る