特許
J-GLOBAL ID:200903019249677980

ロボット制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-193664
公開番号(公開出願番号):特開平9-044226
出願日: 1995年07月28日
公開日(公表日): 1997年02月14日
要約:
【要約】【課題】 複数のロボットのうち、いずれかのロボットが作業不能となった場合に、他のロボットによって自動的に作業不能となったロボットのバックアップを行うことができるロボット制御装置を提供する。【解決手段】 被制御ロボットの作業内容である教示データを記憶する教示データ記憶手段21,22 と、他のロボットの教示データを取得する通信手段24,26,3 と、該通信手段24,26,3 によって取得した他のロボットの教示データ中の座標を被制御ロボットの座標に変換する座標変換手段24と、該座標変換手段24によって座標変換された他のロボットの教示データによって、被制御ロボットの動作を制御する制御手段24と、を有することを特徴とするロボット制御装置。
請求項(抜粋):
複数のロボットが設けられた生産ラインにおいて、いずれかのロボットが作業不能となったときに、被制御ロボットに該作業不能となったロボットの作業を行わせるためのロボット制御装置であって、被制御ロボットの作業内容である教示データを記憶する教示データ記憶手段と、他のロボットの教示データを取得する通信手段と、該通信手段によって取得した他のロボットの教示データ中の座標を被制御ロボットの座標に変換する座標変換手段と、該座標変換手段によって座標変換された他のロボットの教示データによって、被制御ロボットの動作を制御する制御手段と、を有することを特徴とするロボット制御装置。
IPC (2件):
G05B 19/418 ,  B25J 9/16
FI (2件):
G05B 19/417 Z ,  B25J 9/16
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • ロボット制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-062541   出願人:トキコ株式会社
  • 生産制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-229534   出願人:株式会社日立製作所
  • 特開平3-010780
全件表示
審査官引用 (2件)
  • ロボット制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-062541   出願人:トキコ株式会社
  • 生産制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-229534   出願人:株式会社日立製作所

前のページに戻る