特許
J-GLOBAL ID:200903019327950051

曲げ加工装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 齊藤 明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-042055
公開番号(公開出願番号):特開2005-230851
出願日: 2004年02月18日
公開日(公表日): 2005年09月02日
要約:
【課題】 装置全体が小型で、構成が簡単であり、しかも、曲げ加工時にワークとの干渉を生じない曲げ加工装置を提供する。【解決手段】 金型ホルダ19、23の長手方向(X軸方向)に設けられた被振動体SP 、SD と、所定の振動を発生し、該振動を被振動体SP 、SD に伝播させる振動子VP 、VD と、該振動の伝播に基づいて、移動可能な金型P、Dを有する。上記被振動体SP 、SD と振動子VP 、VD が、いずれも金型ホルダ19、23の内側であって長手方向(X軸方向)両側に設けられていると共に、該被振動体SP 、SD と振動子VP 、VD が複数に分割され、該複数に分割された被振動体SP1、SP2・・・、SD1、SD2・・・に、金型P、Dが移動自在に接触している。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
金型ホルダの長手方向に設けられた被振動体と、 所定の振動を発生し、該振動を被振動体に伝播させる振動子と、 該振動の伝播に基づいて、移動可能な金型を有することを特徴とする曲げ加工装置。
IPC (2件):
B21D5/02 ,  B21D37/04
FI (3件):
B21D5/02 B ,  B21D37/04 N ,  B21D37/04 R
Fターム (6件):
4E050CA01 ,  4E050CB01 ,  4E050CD04 ,  4E063BA07 ,  4E063DA13 ,  4E063GA04
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 曲げプレスシステム
    公報種別:再公表公報   出願番号:JP2000000134   出願人:株式会社アマダ
  • 曲げ加工装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-007129   出願人:株式会社アマダ, 株式会社アマダエンジニアリングセンター
  • 特開昭61-002635
審査官引用 (2件)
  • 特開昭61-002635
  • 曲げ加工装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-007129   出願人:株式会社アマダ, 株式会社アマダエンジニアリングセンター

前のページに戻る