特許
J-GLOBAL ID:200903019741502036

画像出力認証システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-155511
公開番号(公開出願番号):特開2009-301344
出願日: 2008年06月13日
公開日(公表日): 2009年12月24日
要約:
【課題】ログインされた情報処理端末からの印刷ジョブに際して、印刷ジョブに認証処理をクリアする所定の情報を自動的に付加することで、ユーザのパスワード等の識別情報の変更の有無に関わらず、印刷ジョブ等の所定の機能の実行を可能にする。【解決手段】MFP10、PC20及び認証サーバ30(中間認証サーバ40)がネットワーク50で接続された画像出力認証システムである。認証サーバ30(40)は、操作部331(431)を備え、PC20はMFP10に送信する印刷ジョブに認証処理をクリアするための所定の情報を付加するものであり、MFP10は、認証処理をクリアするための所定の情報が送信されてきたときに認証処理を省略する処理し、又は認証サーバ30(40)に認証要求を出力する処理を行う。【選択図】図8
請求項(抜粋):
画像を出力する、少なくとも1台以上の画像出力装置と、操作部からの操作を受け付けて、前記画像出力装置に画像に対応する画像データを送信して画像の出力を指示する画像出力ジョブを発行する画像出力ドライバ機能部を備えた、少なくとも1台以上の情報処理端末と、ログイン時に前記情報処理端末から送信される、前記操作部からの操作を受け付けて入力されたログイン名及びパスワードを含む識別情報を有する認証要求に基づいて認証処理を行う認証サーバとがネットワークで接続された画像出力認証システムであって、 前記認証サーバは、各ユーザの認証情報を保管するデータベースを備え、 前記情報処理端末の前記画像出力ドライバ機能部は、前記画像出力装置に送信する前記画像出力ジョブに認証処理をクリアするための所定の情報を付加するものであり、 前記画像出力装置は、前記画像出力ドライバ機能部から前記認証処理をクリアするための所定の情報が送信されてきたときに、認証処理を省略する処理、及び前記認証サーバに認証要求を出力する処理の一方を行うものであることを特徴とする画像出力認証システム。
IPC (3件):
G06F 3/12 ,  G06F 21/20 ,  B41J 29/38
FI (3件):
G06F3/12 K ,  G06F15/00 330B ,  B41J29/38 Z
Fターム (19件):
2C061AP01 ,  2C061AP03 ,  2C061AP04 ,  2C061AP07 ,  2C061CL08 ,  2C061HJ06 ,  2C061HK05 ,  2C061HN06 ,  2C061HN15 ,  5B021AA05 ,  5B021AA19 ,  5B021NN00 ,  5B021NN18 ,  5B285AA01 ,  5B285BA04 ,  5B285BA09 ,  5B285CB02 ,  5B285CB72 ,  5B285CB85
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る