特許
J-GLOBAL ID:200903019823363930

内燃機関の始動方法及び始動装置並びにそれらに用いる始動エネルギの推定方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 晃司 ,  江上 達夫 ,  中村 聡延
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-275622
公開番号(公開出願番号):特開2004-108340
出願日: 2002年09月20日
公開日(公表日): 2004年04月08日
要約:
【課題】内燃機関の始動に必要なエネルギを適切に供給して確実な始動と無駄なエネルギ消費の排除とを実現できる内燃機関の始動方法を提供する。【解決手段】内燃機関1の停止中に膨張行程にある気筒2内に燃料を噴射し、その燃料の燃焼によって得られる燃焼エネルギを利用して内燃機関1を始動させる始動方法において、燃料が噴射された気筒2内の燃料混合気の状態に基づいて、燃料によって得られる燃焼エネルギEc(t0)を演算し、その演算された燃焼エネルギに基づいて、燃焼によって内燃機関1に与えられる運動エネルギEa(t1)を推定する。燃焼の開始後に、内燃機関1を始動させるために必要な運動エネルギとして予め与えられる目標運動エネルギEt(t1)と、推定された運動エネルギEa(t1)との差分に応じたエネルギEs(t1)をスタータモータ17により供給する。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
内燃機関の始動に必要な運動エネルギを目標運動エネルギとして設定し、所定の始動エネルギ供給手段から、前記目標運動エネルギに応じて制御されたエネルギを前記内燃機関に供給することを特徴とする内燃機関の始動方法。
IPC (8件):
F02D45/00 ,  F02D17/00 ,  F02D17/02 ,  F02D41/06 ,  F02D41/34 ,  F02D43/00 ,  F02N11/08 ,  F02N17/047
FI (11件):
F02D45/00 310B ,  F02D17/00 B ,  F02D17/02 Q ,  F02D41/06 330J ,  F02D41/34 F ,  F02D43/00 301H ,  F02D43/00 301J ,  F02D43/00 301V ,  F02N11/08 V ,  F02N17/047 D ,  F02N17/047 K
Fターム (47件):
3G084BA13 ,  3G084BA28 ,  3G084CA01 ,  3G084CA07 ,  3G084DA09 ,  3G084FA11 ,  3G084FA21 ,  3G084FA22 ,  3G084FA29 ,  3G084FA38 ,  3G092AA01 ,  3G092AC03 ,  3G092BB01 ,  3G092BB06 ,  3G092BB14 ,  3G092CA02 ,  3G092DE03S ,  3G092EA11 ,  3G092EA12 ,  3G092FA32 ,  3G092GA01 ,  3G092GA10 ,  3G092HA05Z ,  3G092HC01Z ,  3G092HC03Z ,  3G092HE03Z ,  3G301HA01 ,  3G301HA04 ,  3G301JA00 ,  3G301JA02 ,  3G301JA37 ,  3G301KA04 ,  3G301KA28 ,  3G301LB04 ,  3G301MA11 ,  3G301MA18 ,  3G301MA22 ,  3G301NB14 ,  3G301NC01 ,  3G301PA07Z ,  3G301PB03Z ,  3G301PB05Z ,  3G301PC01Z ,  3G301PC05Z ,  3G301PE03Z ,  3G301PE05Z ,  3G301PF16Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る