特許
J-GLOBAL ID:200903019843505366

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-231869
公開番号(公開出願番号):特開2002-040390
出願日: 2000年07月31日
公開日(公表日): 2002年02月06日
要約:
【要約】【課題】 動画表示時における画質を向上させることが可能な液晶表示装置を提供する。【解決手段】 映像信号に応じた画像を表示する液晶パネル11と、液晶パネルを背面側から照明する照明部12,13と、映像信号の最大輝度レベルを検出する最大輝度レベル検出回路14と、最大輝度レベル検出回路で検出された最大輝度レベルに応じて、照明部の照明期間と非照明期間の比率を変更する制御回路15とを備える。
請求項(抜粋):
映像信号に応じた画像を表示する液晶パネルと、前記液晶パネルを背面側から照明する照明部と、前記映像信号の最大輝度レベルを検出する最大輝度レベル検出回路と、前記最大輝度レベル検出回路で検出された最大輝度レベルに応じて、前記照明部の照明期間と非照明期間の比率を変更する制御回路と、を備えたことを特徴とする液晶表示装置。
IPC (7件):
G02F 1/133 535 ,  G09F 9/00 336 ,  G09F 9/00 337 ,  G09F 9/00 366 ,  G09G 3/20 660 ,  G09G 3/34 ,  G09G 3/36
FI (7件):
G02F 1/133 535 ,  G09F 9/00 336 E ,  G09F 9/00 337 C ,  G09F 9/00 366 G ,  G09G 3/20 660 V ,  G09G 3/34 J ,  G09G 3/36
Fターム (23件):
2H093NC44 ,  2H093ND04 ,  2H093ND07 ,  5C006AF54 ,  5C006BB15 ,  5C006EA01 ,  5C006FA11 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD01 ,  5C080DD08 ,  5C080EE19 ,  5C080EE29 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06 ,  5G435AA00 ,  5G435AA02 ,  5G435BB12 ,  5G435EE25 ,  5G435GG23
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 液晶プロジェクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-317565   出願人:三洋電機株式会社
  • 液晶ディスプレイ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-054742   出願人:株式会社日立製作所
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-047698   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る