特許
J-GLOBAL ID:200903019930531780

加湿部を有する燃料電池システムおよびこれを用いた加湿方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-012740
公開番号(公開出願番号):特開2002-216814
出願日: 2001年01月22日
公開日(公表日): 2002年08月02日
要約:
【要約】【課題】 燃料電池の固体電解質膜に十分な水分を供給するための加湿部を設けると共に、この加湿部において燃料ガスと酸化剤ガスが混合することを防止する。【解決手段】 燃料電池2のアノード極2bに供給する水素ガスHdを第一の加湿装置21で加湿し、燃料電池2のカソード極2aに供給する空気Adを第二の加湿装置22で加湿する。第一の加湿装置21は、燃料電池2のカソード極2aから排出されたカソードオフガスCOGのうちの水分のみを透過する非多孔質型の水透過膜を備え、第二の加湿装置22は、カソードオフガスCOGの水分を透過する多孔質型の水透過膜を備える構成とした。
請求項(抜粋):
アノード極に供給された燃料ガスおよびカソード極に供給された酸化剤ガスの電気化学反応により発電を行う燃料電池と、水透過膜を用いてガスを加湿する加湿部を有する燃料電池システムであって、前記加湿部は第一の加湿装置を有し、前記第一の加湿装置は、前記燃料電池から排出された水分を含むオフガスを用いて、前記アノード極に供給する前記燃料ガスを加湿する非多孔質型の水透過膜を備えることを特徴とする加湿部を有する燃料電池システム。
IPC (2件):
H01M 8/04 ,  H01M 8/10
FI (2件):
H01M 8/04 K ,  H01M 8/10
Fターム (4件):
5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA13 ,  5H027BA19
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る