特許
J-GLOBAL ID:200903020058168986

二次電池セパレータ用ポリエチレン微多孔膜及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 橋本 剛 ,  富岡 潔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-352946
公開番号(公開出願番号):特開2006-179485
出願日: 2005年12月07日
公開日(公表日): 2006年07月06日
要約:
【課題】積層構造であって、単層構造より強度および伸度などの機械的特性に優れ、特に内層にポリエチレン樹脂の溶融温度より高い溶融温度を有する熱可塑性樹脂を含有し、前記熱可塑性樹脂が延伸過程で気孔を形成するので、空孔率が向上し、高温での安定性が与えられるうえ、二次電池セパレータ用に有用なポリエチレン微多孔膜およびその製造方法を提供する。【解決手段】本発明の二次電池セパレータ用ポリエチレン微多孔膜は、ポリエチレン樹脂20〜40重量%および脂肪族炭化水素系溶媒60〜80重量%が溶融混練されて形成されるA層と、前記A層の両面にポリエチレン樹脂45〜65重量%および脂肪族炭化水素系溶媒35〜55重量%が溶融混練されて形成されるB層とからなり、これらの層は共押出によってB層/A層/B層の積層構造を有することを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ポリエチレン樹脂20〜40重量%および脂肪族炭化水素系溶媒60〜80重量%が溶融混練されて形成されるA層と、 前記A層の両面にポリエチレン樹脂45〜65重量%および脂肪族炭化水素系溶媒35〜55重量%が溶融混練されて形成されるB層とからなり、 これらの層は共押出によってB層/A層/B層の積層構造を有することを特徴とする、二次電池セパレータ用ポリエチレン微多孔膜。
IPC (4件):
H01M 2/16 ,  C08J 9/00 ,  B32B 5/32 ,  B32B 27/32
FI (5件):
H01M2/16 L ,  C08J9/00 A ,  H01M2/16 P ,  B32B5/32 ,  B32B27/32 E
Fターム (73件):
4F074AA18 ,  4F074AB01 ,  4F074AB05 ,  4F074AD01 ,  4F074AH01 ,  4F074CA03 ,  4F074CA06 ,  4F074CB33 ,  4F074CB34 ,  4F074CC03Y ,  4F074CC04X ,  4F074CC22X ,  4F074CC29Y ,  4F074CC32X ,  4F074CC32Y ,  4F074DA08 ,  4F074DA23 ,  4F074DA49 ,  4F074DA54 ,  4F100AK04A ,  4F100AK04B ,  4F100AK04C ,  4F100AK05A ,  4F100AK05B ,  4F100AK05C ,  4F100AK41A ,  4F100AK41J ,  4F100AK48A ,  4F100AL01A ,  4F100AL05A ,  4F100AL05B ,  4F100AL05C ,  4F100BA03 ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100DJ10A ,  4F100DJ10B ,  4F100DJ10C ,  4F100EH20 ,  4F100EJ38 ,  4F100GB41 ,  4F100JA04 ,  4F100JA06A ,  4F100JA06B ,  4F100JA06C ,  4F100JA08A ,  4F100JA08B ,  4F100JA08C ,  4F100JB04A ,  4F100JK01 ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C ,  5H021BB01 ,  5H021BB02 ,  5H021BB05 ,  5H021BB13 ,  5H021CC04 ,  5H021EE02 ,  5H021EE04 ,  5H021EE15 ,  5H021HH00 ,  5H021HH01 ,  5H021HH03 ,  5H021HH07 ,  5H029AJ06 ,  5H029AJ12 ,  5H029DJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H029EJ14 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ11
引用特許:
出願人引用 (22件)
  • 特許第1848017号公報
  • 特許第2794179号公報
  • 特許第2961387号公報
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る